サロン拝見・記譜法講座
ミントの森Music School主宰
ピアニストの山本実樹子です。
のっけからこんな写真で・・・。(*≧∀≦*)

昨日は、お誘いを受け
お久しぶりのランチ、からの
新しくオープンした外苑前のサロンへお邪魔して参りました。
素晴らしい空間でスタインウェイの試弾もさせていただきました。

肝心の、そこのところの写真がなくて、
ダメダメな私ですね。
セミナーや公開レッスン、
サロンコンサートなどにぴったりで
とても素敵でした。
また、資料などいただき次第、アップしようと思います。
でもって、移動。
この日は、記譜法講座の日でした。

音楽修辞もそうなのですが、
ここあたりまで遡ることで、
音符が生まれてきた経緯とその意味、
そこからわかるテンポの感じ方や設定の仕方、
細かい音符の弾き方などなど
得ることが多いです。
実際、バロックに限らず、どの時代のものを弾いていても、たくさんの気づきが加速している気がします。

先月伺ったときより、だいぶ実が満ちていました。ちょうど入り口手前にぶら下がっていて、ついつい眺めてしまうのです。

今日は少し涼しいですね。
私はこれから某楽器店さまで大事な会議です。
ココロして行ってきまーす。

佳き一日になりますように。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
素敵な広がりに感謝!
今日も読んで下さってありがとうございます。
久しぶりにランキングリンクを再開しました。
良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。


ありがと(*^▽^*)、もういっこね
ピアニストの山本実樹子です。
のっけからこんな写真で・・・。(*≧∀≦*)

昨日は、お誘いを受け
お久しぶりのランチ、からの
新しくオープンした外苑前のサロンへお邪魔して参りました。
素晴らしい空間でスタインウェイの試弾もさせていただきました。

肝心の、そこのところの写真がなくて、
ダメダメな私ですね。
セミナーや公開レッスン、
サロンコンサートなどにぴったりで
とても素敵でした。
また、資料などいただき次第、アップしようと思います。
でもって、移動。
この日は、記譜法講座の日でした。

音楽修辞もそうなのですが、
ここあたりまで遡ることで、
音符が生まれてきた経緯とその意味、
そこからわかるテンポの感じ方や設定の仕方、
細かい音符の弾き方などなど
得ることが多いです。
実際、バロックに限らず、どの時代のものを弾いていても、たくさんの気づきが加速している気がします。

先月伺ったときより、だいぶ実が満ちていました。ちょうど入り口手前にぶら下がっていて、ついつい眺めてしまうのです。

今日は少し涼しいですね。
私はこれから某楽器店さまで大事な会議です。
ココロして行ってきまーす。

佳き一日になりますように。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
素敵な広がりに感謝!
今日も読んで下さってありがとうございます。
久しぶりにランキングリンクを再開しました。
良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。


ありがと(*^▽^*)、もういっこね
