ヴァイオリン&ヴィオラとリハーサル
2月5日の別府ビーコンプラザでのコンサートのリハーサルをしました。

クライスラーの「愛の喜び」で始まります。
続くモーツァルトのソナタK.379ってそれはそれは美しい曲です。
あたたかくて懐の深い曲。
そしてとってもチャーミングな曲です。
主催のハーモニアスさんのニューズレターに書かせて頂いた「聴きどころ」を
ご覧ください。

でもって、ここでピアノのソロです。
嬰ハ短調のワルツOp.64-2
演奏活動はしていなかった母が、よく弾いていた曲です。
そして、次の華麗なる大円舞曲Op.18は
あるじによるヴァイオリンアレンジです。
ピアノならでは・・みたいに思い込んでいた曲が、想像を超えて
ヴァイオリンの魅力いっぱいの曲になっています。
びっくりです・・。

そして、これもヴァイオリンで奏でるショパンの「ノクターン遺作・嬰ハ短調」
う〜ん!是非聴いていただきたしです。

後半は、ヴィオラでフォーレの「シチリアーノ」とドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」で始まります。
あるじヴィオラでのフランス物、乞うご期待です。
で、ここで、ピアノソロ。
ラ・フォリアのメロディがせつない「スペイン狂詩曲」です。
叙情的でもあり、超絶技巧もいっぱいの一曲です。(ひゃ〜!)
そのあとは「アヴェ・マリア」
実は・・今回精内面的にはメインの曲かも。
祈りを込めて演奏します。
贈りたい人に届くよう・・・!
最後は、あるじオリジナルアレンジの
ブラームス「ハンガリアン舞曲第5番」です。
いや・・・・たぶん、きっと・・
楽しく驚いてもらえると思います。

チケットは大学生以下の方は1,000円です。
大人は前売り2500円、当日券3,000円です。
会員の方は、それぞれ500円引きになっているようです。

郵送、(前売り料金での)受付お取り置きいたしますので
どうぞご連絡くださいませ。
今日も読んで下さってありがとうございます。
良かったら一日一回2つともぽちっとして下さい。
今日も良い日でありますように。


ありがとうございます(*^▽^*)

クライスラーの「愛の喜び」で始まります。
続くモーツァルトのソナタK.379ってそれはそれは美しい曲です。
あたたかくて懐の深い曲。
そしてとってもチャーミングな曲です。
主催のハーモニアスさんのニューズレターに書かせて頂いた「聴きどころ」を
ご覧ください。

でもって、ここでピアノのソロです。
嬰ハ短調のワルツOp.64-2
演奏活動はしていなかった母が、よく弾いていた曲です。
そして、次の華麗なる大円舞曲Op.18は
あるじによるヴァイオリンアレンジです。
ピアノならでは・・みたいに思い込んでいた曲が、想像を超えて
ヴァイオリンの魅力いっぱいの曲になっています。
びっくりです・・。

そして、これもヴァイオリンで奏でるショパンの「ノクターン遺作・嬰ハ短調」
う〜ん!是非聴いていただきたしです。

後半は、ヴィオラでフォーレの「シチリアーノ」とドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」で始まります。
あるじヴィオラでのフランス物、乞うご期待です。
で、ここで、ピアノソロ。
ラ・フォリアのメロディがせつない「スペイン狂詩曲」です。
叙情的でもあり、超絶技巧もいっぱいの一曲です。(ひゃ〜!)
そのあとは「アヴェ・マリア」
実は・・今回精内面的にはメインの曲かも。
祈りを込めて演奏します。
贈りたい人に届くよう・・・!
最後は、あるじオリジナルアレンジの
ブラームス「ハンガリアン舞曲第5番」です。
いや・・・・たぶん、きっと・・
楽しく驚いてもらえると思います。

チケットは大学生以下の方は1,000円です。
大人は前売り2500円、当日券3,000円です。
会員の方は、それぞれ500円引きになっているようです。

郵送、(前売り料金での)受付お取り置きいたしますので
どうぞご連絡くださいませ。
今日も読んで下さってありがとうございます。
良かったら一日一回2つともぽちっとして下さい。
今日も良い日でありますように。


ありがとうございます(*^▽^*)
スポンサーサイト