fc2ブログ

今日は弾きっこ会!

今日も暑いです。
暑いですけれど、風が少し爽やか風味です。

d192.jpg

今日は、「ピアノとヴァイオリンの弾きっこ会」ことミニミニ発表会です。

2週間ほど前に決まったので、都合の良い方たちだけの参加ですが、楽しみです♪

実はゆっくりあたためていた曲を弾く方もあり、
コンクールや発表会後に取り組み始めた曲を弾く方あり、
まだ途中までしか弾けないけれどチャレンジしたいという方あり…、という感じです。
 hikikko


さて、ここのところとっても美しい某所でカンヅメお仕事中のワタクシです。

今日は、朝から馬橋で3歳の可愛い生徒のレッスンでした。
でも、12時からミントの森で「弾きっこ会」
てことで、拙宅ミントの森サロンを朝イチでお掃除してから馬橋へ!

3歳児だいぶレッスンの内容的にもコミュニケーション取れるようになってきました。
楽しみです。

今日は窓の外では、お祭り2日目!
地元の中学生がオーケストラの演奏をしていました。
ポップスで始まりクラシックも上手だったなぁ。
お日様の下の弦楽器たちがちょっと心配でしたけれど。
d183.jpg

てことで、ミントの森へ帰ります。
行ったり来た〜〜り!

さてー、準備!
d196.jpg

みんな今回の小さなコンサートでも
手応えと課題と希望を得ることができたかなぁと思いました。

d184.jpg

自己紹介と曲紹介をしてから弾くというチャレンジも
この小さな会ではいつものことです。
d185.jpg

また、少しマスタークラス的な要素もあるので
アドヴァイスしてもう一度弾いてみたりもします。
d186.jpg


また、良いなぁ素晴らしいなぁ、というところは、
お互いに質問しあったりしてシェアしたり
年齢を超えて刺激を受けることができ、
和やかながら貴重だなぁと思っています。

d187.jpg


d188.jpg


あっ!ヴァイオリンの生徒さんは
私が伴奏していたので写真がありません・・。
もしいただけたらアップするかもです。
d191.jpg

終わってからは、おやつタイム。
今日は、巨峰、ごぼうのおかき、ノートルダムのトラピスティヌ修道院の「ガトーブルトン」
もう一回写真でどうぞ!!
d192_20150823153126f83.jpg
そして、ラスク、クッキーとお飲物でした。

保護者の方たち同士や
生徒さん同士もたくさんお話できたようでよかったです。

暑いので、みなさまもお気をつけてお過ごしください。


今日は、これから桐朋のプチ同窓会です。
あるじも一緒に行けたら良かったのになぁ〜〜と思いつつ
行ってまいります!



7月24日から全国のCDショップやAmazonなどでブルクミュラー「18の性格的な練習曲」CD絶賛
発売中です!



もし、お取り寄せな場合は、
山本実樹子ブルクミュラー「18の性格的な練習曲」
レーベル名Rawnotes(ローノーツ) 品番「RAWJ-0026」で検索、ご予約いただけます。
よろしくお願いいたします。

先行ご予約で、びっくりするほど大勢の方がご購入くださり、とても感謝しています。

まだ、お聴きになっていらっしゃらない方は、ぜひぜひこれからお聴き下さいませ\(^-^)/

【特典付きの直接CDご予約】第3弾大好評受付中です!
ご好評いただいている「もっと素敵に演奏できる!アドヴァイスつき楽譜」と
「かわいいアンティーク風ラッキーチャーム」の2点です。
そして、送料は変わらず10枚まで360円です。

どうぞこちらもお申し込みお待ちしております!!
この特典は、
以下のメルアドまたは私に直接お申し込みくださった方のみの限定プレゼントです。
mint_no_mori@yahoo.co.jpまで 枚数、ご希望楽譜タイトル、
お名前、お送り先ご住所、お電話番号を明記の上
お申し込みください。2日以内にこちらからの返信メールが届かない場合は
恐れ入りますが再度ご連絡をお願い申しあげます。
発送は順次行っていまーす。 
CD?2,000  送料(何枚でも一律)¥360


スタジオ407さまもブログにアップ
してくださいました。
心強いです。
第10番「すばやい動き」「全速力」 の
動画をいただきましたのでyoutubeにアップしました。。
ぜひご覧ください。

全速力の題名通りの駆け巡り系の一曲です。
他の曲もご紹介したいと思っています。
少々お待ちください。
「全速力」

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Fu6px5CSfJ0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



ドイツのピアノメーカーザウターの名器を使用し
ピアノを知り尽くしたSTUDIO407のレコーディング技術により
ブルクミュラーの18の練習曲全曲を収録しました。
練習曲といっても教材というよりは一曲一曲がファンタジーに溢れる素晴らしい小品です。
静かな曲、柔らかくゆったりした曲、やんちゃな曲、とってもロマンティックな曲
激しい曲、パリの街の風のような曲・・それはもうバラエティに富んだ18曲をお楽しみください。
もちろん全曲「切り張り編集なし」のぴちぴちの演奏です。

お申し込みは
mint_no_mori@yahoo.co.jpまでどうぞ宜しくお願い致します。




ちょっとずつ、増えています。
山本実樹子のyoutube
時々見てね。

今日も読んで下さってありがとうございます。
良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。
素敵な広がりに感謝!今日も良い日でありますように。
banner-2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがと(*^▽^*)、もういっこね

スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment