発表会当日の朝
ミントの森Music School主宰
ピアニストの山本実樹子です。
発表会の朝が来ました。
生徒さんのお母様に荷物運びを手伝っていただいて
8:50に会場入りをしました。
ピアノを横並べにしていただいて2台の調律。
斉藤隆行さんにはいつも本当にお世話になっています。
会場練習の後から
少しこのピアノたち向けに
生徒たちのタッチを調整しました。
それプラス、斉藤さんの整音のおかげによって
本番はベストな音になって演奏できたのではと思います。
別日の会場練習って良いな・・。(できればね・・・)

その間、音響のUさん、照明のTさん、舞台のOさんと最終的な打ち合わせをしました。
舞台スタッフさんたちのチームワークも本当に素晴らしくて感謝しています。

私は、調律していただいている間に、
プロジェクター投影の邪魔になる席や、
カメラマンさんたちのために確保する列を紐で括ったり、
ステージ上部の看板を貼り付けたり・・

とても早くに来てくれたしゅーや先生に入り口の看板設置手伝ってもらったり・・
(今回はヴァイオリンのサイトウ先生が演奏会のため不在なので、本当に助かりました🥲)

・・・というか
「これ、みっこさん一人でどうやってするつもりだったの?」と笑われるくらい重くて
まあ、最終的にはやっていただきまして助かりました。
風に飛ばない重さになってるのね、きっと。
勉強になるわ。。

つづく・・・・。
今日も
佳き一日になりますように。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
レッスンお申し込み、お問い合わせ
コンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどは
mint_no_mori@yahoo.co.jp
へ お送りください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
素敵な広がりに感謝!
今日も読んで下さってありがとうございます。
ランキングリンク設置しました。
良かったら一日一回ブルーのハートとミントの森バナーの二つをぽちっとして下さい。

人気ブログランキング

にほんブログ村
ピアニストの山本実樹子です。
発表会の朝が来ました。
生徒さんのお母様に荷物運びを手伝っていただいて
8:50に会場入りをしました。
ピアノを横並べにしていただいて2台の調律。
斉藤隆行さんにはいつも本当にお世話になっています。
会場練習の後から
少しこのピアノたち向けに
生徒たちのタッチを調整しました。
それプラス、斉藤さんの整音のおかげによって
本番はベストな音になって演奏できたのではと思います。
別日の会場練習って良いな・・。(できればね・・・)

その間、音響のUさん、照明のTさん、舞台のOさんと最終的な打ち合わせをしました。
舞台スタッフさんたちのチームワークも本当に素晴らしくて感謝しています。

私は、調律していただいている間に、
プロジェクター投影の邪魔になる席や、
カメラマンさんたちのために確保する列を紐で括ったり、
ステージ上部の看板を貼り付けたり・・

とても早くに来てくれたしゅーや先生に入り口の看板設置手伝ってもらったり・・
(今回はヴァイオリンのサイトウ先生が演奏会のため不在なので、本当に助かりました🥲)

・・・というか
「これ、みっこさん一人でどうやってするつもりだったの?」と笑われるくらい重くて
まあ、最終的にはやっていただきまして助かりました。
風に飛ばない重さになってるのね、きっと。
勉強になるわ。。

つづく・・・・。
今日も
佳き一日になりますように。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
レッスンお申し込み、お問い合わせ
コンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどは
mint_no_mori@yahoo.co.jp
へ お送りください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
素敵な広がりに感謝!
今日も読んで下さってありがとうございます。
ランキングリンク設置しました。
良かったら一日一回ブルーのハートとミントの森バナーの二つをぽちっとして下さい。

人気ブログランキング
にほんブログ村
スポンサーサイト