fc2ブログ

彩り豊かな人生

ミントの森Music School主宰
ピアニストの山本実樹子です。


生徒さんたち一人一人の人生を
私にとって、とても彩り豊かに感じています。


バレエ、書道、ヴァイオリンなども習わせてもらっていたし
本を読むのも絵を描くのも大好きだったけれど、
厳然と「ピアノ」と「ピアノでないもの」という感じだった日々。

何が違うかというと、
優先順位が厳然と違うし、
厳しくされたり、多少ツラく感じることがあったりしてもやめたくないことだったし、
ツラさも含めて、ピアノ無しの自分は有り得ないように思い込んでいたし・・。
何のため、とか全く考えずにいつも精一杯していた感じ。


ふふふ。

でも、
大多数の人にとって、ピアノはそうではなくて
一番大事なことは別にあって、
ピアノは、
気分転換であったり、
癒しであったり、
遊びであったり、
音を楽しみ、達成感を得る大事な趣味であったり、
成長につながる何か(とってもたくさんあります!!)であったり、
将来に役立つ何か(これも、とってもたくさん・・!)
続けていくうちに、集中力とか時間や空間の構成力もついていく素晴らしい芸術であったり、
おうちでできる「ひとときの旅」であったり、
運動や注意能力などの維持、向上、低下予防であったり・・・と
今なら、そして人のことなら書ききれないほど浮かんできます。

そして、今は、生徒さんに一人ひとりにとっても
その方にとって大事なこと、必要なこと、望んでいること
目指しているものが違うということが自然に理解できているので
レッスンの時のアプローチの仕方は、本当に一人一人すごく違います。

moblog_4a76aa60.jpg


今振り返ると
初めてレッスンを頼まれたのは、
大学生の時でした。

ちっちゃい時から専門家、ピアニストしか目指したことのなかった自分、
そして、経験と視野の狭かった自分にとって
その時の小学生と幼稚園生の生徒さんのレッスンは
自分が大事と思っていることが通用しない
プチカルチャーショックいっぱいのものでした。

moblog_9b3150c6.jpg


それからまた、時代もどんどん変わり
指導のノウハウも多様になりましたし、
人の気質も、習い事をする時の意識にも、習慣にも大きな変化がありました。

今は、私の大事にしていることは曲げることなく
進み方の早さや、方法や、その生徒さんのニーズに合わせて
いろんな方法でレッスンを進めていけるようになったこと、
とても幸せに思っています。

でもきっと、
また後で振り返ると、
さらに変化があるんだろうなぁと
それも、楽しみです。

moblog_c85e460d.jpg


今日も
佳き一日になりますように。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


レッスンお申し込み、お問い合わせ
コンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどは
mint_no_mori@yahoo.co.jp
へ お送りください。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇

素敵な広がりに感謝!

今日も読んで下さってありがとうございます。
ランキングリンク設置しました。

良かったら一日一回ブルーのハートとミントの森バナーの二つをぽちっとして下さい。


人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment