リズム打ちはたいこで♪
リズム打ちはいろんなふうにいたします。
手拍子はもちろん、ボディパーカッション、ジャンベ、机、鍵盤、カシシ、などなど。
今日はこれでした。

伸びやかに身体を使うことや、振動を直に感じて、それを止めないことなんかも同時に自然に覚えられますし、お勉強的、出来るかどうか試されている的感じがあまりしないので、生徒も緊張しないでこんな風にリラックスしてリズムそのものに集中できるので良いですね。

そして、このあと、大体みんなエキサイトします。うふふ。

今日は、おしりにぴーーーーーす!!!というフレーズで
なぜか何度でも大爆笑の☆☆ちゃんなのでした。
まあ、気が散り始めそうな気配の前で「おしり弾いておしり弾いて〜〜♪」ってふざけてお尻ふりふりした先生もいけないんですけどね・・・・。
は〜〜可笑しかった!!

今日も佳き一日でありますように!!
いちにちいちぽちよろしくです。


クリックお願いします
手拍子はもちろん、ボディパーカッション、ジャンベ、机、鍵盤、カシシ、などなど。
今日はこれでした。

伸びやかに身体を使うことや、振動を直に感じて、それを止めないことなんかも同時に自然に覚えられますし、お勉強的、出来るかどうか試されている的感じがあまりしないので、生徒も緊張しないでこんな風にリラックスしてリズムそのものに集中できるので良いですね。

そして、このあと、大体みんなエキサイトします。うふふ。

今日は、おしりにぴーーーーーす!!!というフレーズで
なぜか何度でも大爆笑の☆☆ちゃんなのでした。
まあ、気が散り始めそうな気配の前で「おしり弾いておしり弾いて〜〜♪」ってふざけてお尻ふりふりした先生もいけないんですけどね・・・・。
は〜〜可笑しかった!!

今日も佳き一日でありますように!!

いちにちいちぽちよろしくです。


クリックお願いします
スポンサーサイト