fc2ブログ

リズム打ちはたいこで♪

リズム打ちはいろんなふうにいたします。
手拍子はもちろん、ボディパーカッション、ジャンベ、机、鍵盤、カシシ、などなど。
今日はこれでした。
1182.jpg

伸びやかに身体を使うことや、振動を直に感じて、それを止めないことなんかも同時に自然に覚えられますし、お勉強的、出来るかどうか試されている的感じがあまりしないので、生徒も緊張しないでこんな風にリラックスしてリズムそのものに集中できるので良いですね。
1183.jpg

そして、このあと、大体みんなエキサイトします。うふふ。
1181.jpg

今日は、おしりにぴーーーーーす!!!というフレーズで
なぜか何度でも大爆笑の☆☆ちゃんなのでした。

まあ、気が散り始めそうな気配の前で「おしり弾いておしり弾いて〜〜♪」ってふざけてお尻ふりふりした先生もいけないんですけどね・・・・。
は〜〜可笑しかった!!
1190.jpg


今日も佳き一日でありますように!!

人気ブログランキングへ 
いちにちいちぽちよろしくです。
アーティスト

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします

スポンサーサイト



2 Comments

六島礼子  

あ!どれみのゆびトレ!

お使い頂いて有り難うございます!!(*^_^*)
しかも こんなに楽しく。うふふ。
著者も大満足でございます。
生徒さんの笑顔も最高!
レッスンは楽しく!
音と遊ぼう!でございます!v-407

2014/07/06 (Sun) 22:05 | EDIT | REPLY |   

実樹子  

Re: あ!どれみのゆびトレ!

わ〜♪六島先生〜。
ご無沙汰しています。
「どれみのゆびトレ」子どもたち大好きです。
私も好きです!
この生徒も5線の音符を読みつつありますけれど、
「どれみのゆびトレ」だと、さらなる譜読みの負担無く
すぐに楽しくゆびトレできるので、助かっています。
今回は、おへそとおしりが宿題でした。タイトルも楽しいですよね。

2014/07/06 (Sun) 22:47 | EDIT | REPLY |   

Add your comment