archive: 2022年11月
調性の色を理解したら見違えた!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。Czerny を弾いているときに後半で5度上の調に上がって(その曲の中では)晴れ晴れとなる曲調になっていい気分になるのにその後、主調に戻ってきた時の安心感のある更なる心地よさ・・を理解してから改めて弾くと・・・・・見違えるように立体的で生き生きとして、自然ながらとってもドラマティックになりました。本人もびっくり!!こういう体験をどんどん積み重ねていこ...
ウェルカムドリンクとティータイムのおやつたち

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。【たいこのまほう 魔法の太鼓】の動画はまだ編集が終わっていないので当日のウェルカムドリンクとおやつのご紹介をしますね。イランの楽器や、ペルシャ(イラン)音楽もたくさん奏でられる日なのでまずは、つめた〜く冷やしたほんのり甘いローズウォーターで喉を潤していただきました。薔薇といえばブルガリアが有名ですがイランも素晴らしい薔薇の国でお料理やお菓子によ...
蔡怜雄さん【まほうのたいこ 太鼓の魔法】

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。無事開催できました!蔡怜雄(さい れお)さんによるワークショップ&コンサート【まほうのたいこ 太鼓の魔法】きっと忘れられないひとときになったのでは・・と思います。第1部は14時から。貴重な楽器に自由な発想でチャレンジできる機会や不思議な楽器の内部を一人一人しっかり観察したり五感をフルに使うワークショップなのでした。なぜ五感かは・・今制作中の動画をお...
線を引く、線を抜く、空間に描く

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。メロデイにしろ連なるアルペジオにしろひといき、ひとかたまりに弾くことや筆で「はらい」をするように重心の移動や、移動のスピードの緩急感じることなどとっても大事です。今日は、「筆ペンで曲線描いて最後を抜く」ってことを何度か練習してから弾いたりピアノから離れて、空間いっぱいを使ってエアで曲線を描いてから弾くってことをしたりしました。長いフレーズを、軽...
楽語もコツコツ覚えるよ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。全体的な楽典の他に楽語だけ・・も学びます。曲の中に出てくる楽語はもちろん全部チェックして読んだり、意味を知ったり語源や解釈を考えたりしますがそれだけでは、出てくる語彙が少ないので・・・。初めは、?????って感じでもだんだん馴染んできてミニクイズをしても大丈夫になってきます。これは、小学4年生の生徒さんの答えです。素晴らしいね!今日も佳き一日に...
レッスンのあとアルアル

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。レッスンのあとって私も気をつけているつもりでもいろんな忘れ物、良くあります。ホッとするのかな。。ヴァイオリンとピアノのレッスンが終わった真ん中のお兄ちゃまとプリントの後、ピアノがんばった末っ子くん。ツリーから楽しそうにわいわいキャンディケーンを選んで帰りました・・・。と・・・・。ありゃ〜〜〜〜〜〜!みんなの分が一緒に入った重たいバッグ・・・お忘...
蔡怜雄さんWS&コンサート、明後日になりました!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。いよいよ明後日、レオさんのワークショップとコンサートの日です!トンバク、ダフ、ハックブレット、タンブレッロ、波紋音、フレームドラム、などなど中近東やヨーロッパの楽器をお持ちくださり実際に一緒に叩き、楽しく貴重な時間を過ごすことができることと思います!たいこたちですが、レオさんの音色は、かっこいいけどとってもしなやかで優しいのでミントの森の小さな...
山羊の鳴き声のように不揃いなトリラー・・って。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。一つ前の記事のピアノのレッスンのあとは1時間ほど【実践的音楽修辞】でした。ここのところC.P.E.Bachの本を使って装飾音について学んでいます。って言っても、これを鵜呑みにしていく・・というのではなくて、これを使って、浮かび上がるその時代(バロック後期)までのドイツの歩みを知り当時の音楽家の様子を知ったり、時代をググッと遡ったり、ここから後世の作曲家た...
ギターの音色に聞こえるタッチ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。スペインものに初めてチャレンジしている生徒さん。スパニッシュピースの大御所の演奏もたくさん聴いて予習もし、イメージも高めて練習してこられたので、すでにとても素敵。とはいえ、仕上がるまでには一緒に丁寧に取り組んで参りましょう〜〜。私にとっては久しぶりに弾いた曲だったのですが「先生のは、ここギターの音がする・・・」と私の指先を覗き込んで観察・・・。...
楽譜を書くことに慣れてきたよ!

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。クラシックの曲も着実に練習してくる生徒さんですが次回、1月の発表会には・・大好きな「カービィ」から「ティンクル☆スターズ」を弾きたいそうで自分で書き始めました!前回は、ピアノカルテットとして「新世界を駆け抜けて」を演奏したのでカービィシリーズ2回目です。前回は、譜面を『これでいいのかな。。。?』と迷いながら書いていた感じですが今回は、筆跡の迷い...
クリスマスツリー点灯〜
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森サロンのクリスマスツリー今年も点灯しました。これからクリスマスまでの日々光と彩りを与えてくれます。心の平安とみんなの健康を祈りつつこの一年の感謝の気持ちも自然にうまれ出てきます。この冬も一緒に暖かな時間を過ごしましょう。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、...
100点の顔😆

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。楽典や、譜読みドリルはみんな100点で進んでいくのですが00の中はスマイルを書いています。目と口だけの。今日は、生徒さんが自分で書くというので任せたら・・・眉毛も耳も髪の毛も鼻も・・・全部描いていました!!ふふふ。そして、0の赤ちゃんもついてきて1000点ですのよ・・・。ヘ音記号読むのも早くなってきたよね!すごいなぁ・・・。今日も佳き一日になりますよ...
てっぺんのお星さま&ツリーデコレーション

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。気に入ったお星さまと出会えないままだったのですがやっとこのお星さまをお迎えしました。今年のツリーはこんな感じです。もともと玄関用にと購入した省スペースのスリムタイプののっぽさん。最近は、ピアノのそばに置いています!今年はね・・・ほぼほとんど、お菓子です。ラムネもクリスマス仕様で可愛い!!サンタさんは、ホルン持ってるし。他には、クリスマスハリボー...
クリスマスツリー🎄

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。もういつもだったらクリスマスツリーを出してしまっている感じなのですがちょっと・・・目障りになっていた書類を片付け楽譜部屋に戻すべき楽譜を整理してから・・・と思っていたら遅くなっちゃいました。今日は、だいぶのんびり過ごせたせいかやる気が出て・・・ついに・・・いたしましたので明日、出しまっす!クリスマスツリー!もう・・待ち兼ねてたのよん、内心。楽し...
ローズメレンゲクッキー🌹

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日はローズメレンゲクッキーを焼きました。先日作ったたっぷりチョコレートがけクッキーが空っぽになってきたので・・。焼き上がりはこんなふう。焼き上がっても、フレッシュなイチゴの味と香りが良い感じ!!うちのオーブンの一番低い温度は110°Cで本当はもう少し低い温度で焼けると良いのだけど・・・10分おきにオーブンを開けてパタパタ温度を下げながら焼いたりいろ...
指揮とのアンサンブルもバッチリ!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。無事学校の合唱祭も終わって受賞もできた!!!と、本番の動画を見せてくれました。喜びつつも上級生の合唱や伴奏者の素晴らしい部分も冷静に把握していてこういうところが凄いと思った・・と教えてくれました。うんうん。いいねぇ。前回のレッスンの時には指揮者とのアンサンブル、合唱の各パートとの絡み、テンポ感、バランスなどなどについて悩み多き生徒さんだったので...
このビックリ感動を・・って言っていただけてこちらこそ嬉しいです。

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。とある生徒さんがレッスン終わって帰ったあと日も暮れてからお母様からLINEが・・嬉しかったのでちょっとご紹介しちゃいます・・。レッスン前は、(午前中頑張ることがあって多分疲れてて)ちょっとグダグダ気味でやってきた(らしい)生徒さんが「レッスン終わって先生のお家から出てきた姿が別人のように生まれ変わっていてニコニコで現れてびっくりしました」とのこと。゚(...
音楽と共にある豊かな人生

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。出会った時は赤ちゃんだった3男くんはもうすっかり大きくて最近、楽譜についている記号もだいぶ覚えて読んだり書いたりできるようになってきました。音符を読む速度も上がってきてこれからますます楽しみです。聴くことも実際の弾く技術も地道にアップ中!これは、お兄ちゃまとの連弾レッスン中かな・・。3男くんのレッスン中にはヴァイオリンレッスンを受けている次男く...
絶対音感・相対音感・共感覚

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。広く深く理解することが大事。弾くことはもちろん、聴くことも、書くこともぜ〜んぶ繋がっています。ピアノ講師をされている生徒さんからのご質問もあったのでちょっと書きますね。最近ちょっと怪しいセミナー的なものがあるらしいの・・・先生方向けの絶対音感も相対音感も特別な才能の持ち主だけに付くものではなく真っ当な指導のもとレッスンの受けていたら普通に身に...
お陽様と透明感

ミントの森 music School主宰ピアニストの山本実樹子です。おひさまの光を浴びて花びらがとても美しいです。静かなのにこんなにも雄弁。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。ランキングリンク...
左手超強化Days

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。こちらの記事で少し書いたおてての改造・・・↓クリックで読めます↓おてての改造いい感じになってきました。のですが・・・私は右利き右手が先に好調になります。なので、ここから数日は左手超強化Daysです。コツコツ・・・やります。音に活きてくるので楽しみにしていてください。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせ...
マタイ受難曲からの美しい旋律

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。12月25日のコンサートどなたでもお越しいただけます。ノッリノリなアンダーソンの作品たちも心にきらりとろりぽろりと流れ込むモーツァルトも一緒に味わっていただきたいと、鋭意準備中ですが・・・マタイ受難曲から、世にも美しく悲しい旋律も聴いていただきたいと思っています。バッハ協会オーケストラのコンサートマスターを長いこと努めさせていただいているあるじ(こ...
どんどん先へ行くことにもじっくり仕上げることにも・・・!

ミントの森music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日はエチュードでオクターブの脱力細かい連符の運指と脱力、良いテンポ感をキープできるようになってきたバッハではリラックスにつながる和声感と休符などなど・・・そしてせっかく弾けるようになってきたのでいつもよりは時間をかけて仕上げましょう・・ということに。どんどん先へ行くことにも学びのスピードや、テクニックの種類の豊富さという良さがあるけれどじっく...
全然重症ではないのだそうだけれど・・・。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。元気なまま、濃厚接触者としてご家族みんなご自宅待機で過ごし明けてからすぐレッスンに来てくれた生徒さん。その・・発症されたお知り合い自身も全然重症ではないのだそう・・・。念の為にも、身体が弱い方たちのためにも、もちろん気をつけられることは気をつけて行くつもりではあるけれど・・・腑に落ちないよね・・・。変な世の中・・・・・・。でも、生徒さんも時間を...
ミントの森 秋の色彩

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森の庭は小さいのだけれどサロンの窓からも豊かな季節が感じられます。スマホは・・・ピントの位置をずらすことができてすごいね・・・。窓の外の紅葉は柿の葉っぱです。本当に柿の実みたいな鮮やかな色・・・秋の不思議自然の不思議ですね。どうぞレッスン室からお楽しみください。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お...
1月9日の発表会は2台ピアノ+ヴァイオリンですよ~

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。次回の発表会は年明けすぐの1月9日!2台ピアノと斉藤先生のヴァイオリンとでゴージャス&しなやかなアンサンブルをいたします。前回より一段と磨きのかかった音でステージに上がれるようにしっかり準備をしていきましょう〜〜〜!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなど...
賢いお姉様にピアノマニアッククイズ〜!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は久しぶりに会った小学生の生徒さんが制服姿を見て「中学生になったの?」「頭良さそう・・・」と可愛い質問をし、素直なつぶやきをするのでヒソヒソと小さい声で「この間作ったピアノマニアッククイズをこの賢いお姉さんに出題してみたら?」と言ったら「よし!」とレベル1から2問を出題していました。ふふ。短い時間でしたが盛り上がりましたよ。え・・・?レベル...
アルペジオは、全集中で!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。まだ小さな手でアルペジオを弾くのはなかなか大変なのですが手のひらもしっかりしてくるし指も柔軟になってくるし音域を広く把握できるようになるしとても大切。お目めでもしっかり場所を確認しながら集中して今日のAdurをクリア!!どんどん進もう〜〜〜。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などの...
次の扉が開くよ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です先日の記事の続きです。先日のレッスン←クリックしてみてね。厳しめな回の後は先生も「受け止めきれたかな」とその音楽の内容だけでなく、メンタル面も含めて気にかけています。次のレッスンの時に良い状態で反映されていなければ私の方にも他の方法の工夫が必要です。しっかり受け止めて少しでも歩んでくれている形跡が見えたら本当に嬉しいです。くだんの生徒さんは丁寧に...
心の中に流れ込んでくる

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。スカッと晴れてた、とある日夕方の蒼い色合いがとっても美しく、心の中に流れ込んでくるような心持ちになりました。色彩の持つエネルギーって本当に深いなぁ・・・。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。 ◇ ◇ ◇ ◇ ...