fc2ブログ

archive: 2021年06月

2本目の画用紙!届いたよ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。約半年前に購入した10メートルの画用紙、なんだかんだでよく使い、最後には先日、船を作っていて全部使い切ったので新たに注文しました。思ったより早く届いてよかったです。これで、お船の反対側も作れます。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co...

ホール打ち合わせ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。8月1日の発表会のホール打ち合わせに行ってきました。事務的な打ち合わせの後に音響&照明のスタッフさんと。昨年12月の資料も見てくださりつつ大まかな打ち合わせができました。大まかな・・というのはまだ、こちらの曲目や内容が出来上がっていないので・・。次回はプログラムと台本を持ってPCも持ってプロジェクターのテストもしにいく予定です。今日も佳き一日になりま...

速報!その2 

No image

ミントの森Music School 主宰ピアニストの山本実樹子です。生徒さんの何人かとレッスン中に「チェロの音があったら、より素敵だね・・!」という曲があって・・、そう考えるとそうなら、もっと色々広がるなぁ・・・というイメージも拡がってしまったのでミントの森サロンでも何度かコンサートやワークショップをしてくださっているチェリストの中村潤さんにお願いし、ラッキーなことにお手伝いしてくださることになりました。とい...

速報!その1

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。8月1日の発表会速報その1です。先日みんなで船を作っているときに芝居仕立ての部分のストーリーについてみんなが意見をどんどん出し合っている中・・・「ところで、しゅーや先生は、居ないの?」と訊かれました。この場面で、こういう役をやって欲しい、とまで具体的にいう子たち・・。そういうことを思いつき口にできることはそれは、素晴らしいイメージ力だし、成長だな...

たなばたさまにねがいごと

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。毎年、気がついたらあっという間に過ぎてしまっている七夕。今年こそは笹飾りをしようかな・・と思ったのですが来年もう少し早くからすることにして今年は・・こんなふうに、はっぱと短冊のみで楽しんじゃおうと思いました。レッスンに来たら、書いてね!叶うといいね、願いごと。そして・・弾いてみた・・!来年の今頃は、どのくらい成長してるかなぁ・・。今日も佳き一日...

音程の勉強

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。小学3年生の生徒さん度数の判断の仕方は色々ありますがこの問題集にはこんな方法が書いてあります。(スケールで考える方が楽ですけれどね・・)そして・・練習問題・・・えっ?そりゃ、3度は3度だけれどもさ・・・。あの・・・長、短、(増、減、)書いてちょうだい・・!!はい!!よくできました!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申...

心が洗われるようなあじさい

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。眼から入って心が浄化されていくような・・どんどん素朴な気持ちになっていくような真っ白いあじさい。でも、みていると饒舌さや「生きてる」感じがものすごくする花でした。コロンコロンと落ちてくる花粉(?)も可愛く弾んでいて・・いろんな面を見せてくれました。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、...

5年生の生徒さん、リラハープにチャレンジ!

No image

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。大好きなサッカーをお休みしてまで先日のコンサートに来てくれたSくん。レッスンに来たら、「ぼくもリラハープ弾いてみたいな・・」と。興味を持ったり、してみたくなったりって本当に大事なこと!できる限り叶えてあげたい・・・と思っています。とはいえ、すごくやってみたそうだった調弦はこの日は遠慮してもらいましたがこの楽器の繊細さに少し慣れてきたらちょっとく...

教育委員会へ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。①先のこともしつつ②レッスンや練習などなど今日のこともしつつ③過去のこともするのが人ってものなのでしょうか・・・演奏会が終わったら色々することがありますがその一つに、後援していただいた先へ演奏会の報告書を提出する・・というのもあります。この日は、市役所別館のここへ来ました。一回で済まないのだ・・。書類をもらって、書いてまた持っていきます。お世話に...

音楽は不要不急じゃないわ〜〜!!って

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。大人の生徒さん。ハノンを全ての調で毎回一つずつなどの基礎と今日は、モーツァルトのソナタとバッハのインヴェンションを持ってこられました。先日のコンサートにも来てくださって改めて「音楽は不要不急じゃないわ〜〜!!って思いました!」って。あとなんとも言えず、あのトリオの感じがとても良かったって。嬉しいな。そう言ってくださる方が他にもおられてとても嬉し...

ピアノもだけど、絵を描きた〜〜い! という大人の生徒さんのご希望

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。とある日のレッスン・・・・ピアノもだけど、絵を描きた〜〜い!という大人の生徒さんのご希望でレッスン?準備はこれ・・・うふふ歓迎よ。そして・・あっ!これ・・・小さく見えますが、横幅140cmの画用紙です。色を作って乗せていくだけでもかなり気分がすうっとして癒やされるのにでっかいので・・なおさら!!まだこれは、下絵なのでここからどんどん変わっていくので...

虫さんにもおすそ分け

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。少し前にしっかり収穫をしてゆすらうめのジャムを作ったのですが、収穫動画を見ていただいてもわかるとおり無防備に手を突っ込んでいるけど全然虫などは居ないのです。(もちろん無農薬だけど)でも、少しくらいは鳥さんや虫さんと分け合おうと思い数粒残しておきました。時々、見てたけどなかなか居なかった虫、今日は発見しました。木になったまま、さらに熟した実はとっ...

わたし的には、正解!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。楽典はピアノとともに普通にデフォルトです。毎回少しずつ、ちゃんと。時々、面白い答えに出会えるのも楽しいのです。うううううううむ。私的には、正解よ。よく考えました!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。
◇ ◇ ...

調律師さん@コンサート

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。コンサートの前には、調律師さんがピアノを調律し、調整してくださいます。今回は、たくさんのコンサート企画だけでなくリストアルバムのCD「愛のリスト情熱の運命」、名曲集「ピアニストからの贈りもの」や絵本CD「陽だまりの記憶」のレコーディングにもお世話になった棚橋清重さんにお願いしました。音の高さが狂っているとかそういうことだけではなくて感触や感覚と実際...

開場前ってこんな感じ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。コンサートの開場前ってこんな感じです。リハーサルして・・これは、珍しくみんなで写真撮ったり・・軽く何か食べたり・・これだけのお仕事をお願いしちゃったので必死に確認作業してくれている役者さんのさいとうしゅうやさん。ありがとう〜〜〜〜!!!!写真をクリックしたら、文字が全部読めます。ピントがズレズレで変な写真になってしまいましたがチェロの川上さん。...

町田育弥さん

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。終演後ちょっとしてから、マスクをしてロビーに出ました。絵の作曲家さんと写真を撮ったりしていたお子さんたちや桐朋の同窓生の方々もいらしたりしてお目にかかれて嬉しかったです。作曲家の町田育弥さんもいてくれて生徒たちと一緒に写真を撮ってくれました。目線を同じにしてくれて優しいね!「なんで僕の絵がないの?」って。・・・・確かに。買えるだけ描いている場合...