archive: 2021年04月
きらめく5月が来る✨

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今年もきらめく5月がやって来ますね。透き通った空や光この季節だけの輝きをたくさん味わって過ごしたいですね!5月も楽しく充実したレッスンタイムご一緒しましょう!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。 5月30日(日)...
先生勉強してますね!って。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ピアノのレッスンとともに音楽修辞を一緒に学んでいる大人の生徒さんがいらっしゃいます。第一次の緊急事態宣言の時も「お電話リモート」で音楽修辞続けてくださいました。少しずつ・・主に古い時代の曲の感じ方や解釈に確信を持って弾けるように変化してきているそうです。ここ4回ほどは、私もコツコツ勉強中の「計量記譜法」について勉強しています。専門家による研究も...
お月様に洗われる

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ひたひたとみずみずしいお月さまにじゃぶじゃぶと洗われるようなそんな夜浄められた夜だね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。 5月30日(日)ファミリーコンサート おんがく歴史おと絵巻 〜情熱と喜びが...
今ごろ断捨離・・・。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です空を見上げると、初夏の様相。レッスンはもちろん、コンサートの練習や準備おまけに、ここのところスイッチが入ってしまっている断捨離などなどなんだかけっこうやることがいっぱいでブログが溜まりがち・・・でも今年は二つのブログを毎日書くって決めたし書きたいことはあるのだしちょっと遅れても、書くことにしています。でも・・・溜めると大変なのね・・・。今日も佳き...
バレエのお稽古

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。12月の発表会にゲストで踊ってくださった「かや野先生」にぜひクラシックの基礎を習いたい!というチアダンスを頑張っている生徒さんのご希望でミントの森Music School主宰で始まったかや野先生バレエレッスン。2回目と、この日3回目はチアダンスチームの皆さんだけでのレッスンになりました。クラシカルの基礎を身につけて、チアにも生かしたい!という思いが切実なので...
ゴッドファーザーより「愛のテーマ」

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今週もお元気にレッスンの来られた85歳の生徒さん今日もエレガントです。この日は、ゴッドファーザーより「愛のテーマ」です。最近は細かい楽譜に目がお疲れになるということもありお気に入りの映画やミュージカルの曲をすることが多いです。後半に結構オクターヴなど続きますが丁寧に譜読みして来られました。素晴らしい!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:...
マーガレットとかたばみと

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。なんだろうね・・・。こんなふうにお花がおひさま向いて咲いているだけで前向きな気分になれる・・・。すごい存在だなぁ・・と思います。くっついて咲いている黄色いかたばみもなんとも言えず可愛いね!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jp...
チロリアンランプのアーチ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。門の横にいるとっても元気なチロリアンランプ冬の間もずっと花をつけ続け庭を明るくしてくれていました。暖かくなってますます元気!くぐれないんだけど、アーチになっています。なんだか、楽しい気分になりますね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@ya...
ベートーヴェンは左利き!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ベートーヴェンは、左利きだったってご存知ですか?そんな資料を見つけたけど「本当かなぁ」と思って直筆譜を色々見比べてみました。特に、アイディア段階でメモしていた楽譜などなど。やっぱり、左利きは本当のような気がします。あの、赤いスカーフの肖像画は右手にペンを持っていますけれどね。あの絵は反転なのかなぁ。ってことで、描いてみました。今日も佳き一日にな...
お手玉とビアノ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。とある日のレッスンで「今日はお手玉したいな・・」と生徒さん。まずはお手玉がしたいんだと・・!・・・まあ、そんな日があってもいいよね。・・・・・・というわけでお手玉!せっかくなので、今引いている曲のリズムに合わせて「一曲分落とさずできるかゲーム」しました。私は完敗・・・トホホ。その後、もちろんピアノも楽典もしましたよん。今日も佳き一日になりますよ...
フィーデルって知っていますか?

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子ですフィーデルと呼ばれる弦楽器を知っていますか?いつもミントの森サロンの壁に掛けてあるこの楽器これがフィーデルです。ルネサンス時代の絵画を参考資料にして製作された楽器です。この丸っこいフォルムがなんともいえず可愛らしいですよね。この貴重な楽器の音色と現代のヴァイオリンを聴き比べていただくのもコンサートの聴きどころの一つです。むかしむかしの遠い国へ時空...
ジャスミンが咲いてるのです。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今、出窓のあたりでジャスミンがいっぱいに咲いています。ふくいくとした良い香り!太陽に向かって咲いている姿は輝いていますね!でも・・・ジャスミンは花びらがとても薄いのですぐ乾いてしまいそう・・・。日陰で咲いているお花の方が姿も香りも長持ちするのかな・・。なんて心配したりして・。とはいえおひさま満喫!って感じですね。今日も佳き一日になりますように。...
疑惑の音を検証!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。5月30日に演奏するフンメルのピアノトリオは生命の輝きと喜びに満ちたとても魅力いっぱいの曲です。しかーーし!どうしても腑に落ちない「疑惑の音」があるのです。ええっとびっくりな音。まさかと思うような信じられない音。ミスプリントか、それとも、よく考えられたいたずらか・・・。うーーん。手書き譜が残っていないので知識や経験、解釈とても大事です。最終的には...
数字が大好きな生徒さん!

ミントの森MusicSchool主宰ピアニストの山本実樹子です楽典のドリルに入る前の音楽パズルをしていた生徒さん。よくできたので 100点!!次もよくできたので・・・自己評価 上がりました。「自分で書く!」って。しかも・・無限のマーク書いとる!!!そして・・・プリントが進むにつれ・・・自己評価は・・上がり続ける・・・!!頼もしくって、最高です!恐るべき新1年生!!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。...
初夏の陽射し

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。心地良い季節になってきましたね!!ここ4ヵ月くらいの間にミントの森Music Schoolに生徒さんの弟くんたちが4名も仲間入りしてくれました。生まれたばかりの時から知っている弟くん、ミントの森のイベントには、時々参加してくれていた弟くん、時々レッスンについて来ていて自分もレッスンをはじめたくなった弟くん発表会をみていて、仲間になりたいと思ってくれた弟くん...
ヴァイオリンとピアノのダブルレッスン

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森Music Schoolではピアノの生徒さんもよくアンサンブルをします。そうこうしているうちにヴァイオリンを始めちゃう生徒さんもいます。ヴァイオリンとピアノのダブルレッスン。彼女の中で、どんなふうに音楽の景色が変化していくのかとても楽しみです。この日は、初めて私がピアノパートを弾いて初アンサンブルでした。Mozart K.331のテーマ部分です。今日も佳き一...
お庭のお手入れ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日の記事で、ミントの森Music Schoolの果樹について書いていたのですが実はそれは・・・・こういうことをしてくれるサイトウ先生のおかげ。枝がすくすくと育つのもお花が、程よい場所でたくさん咲いてくれるのも美しい緑の葉っぱがぐんぐん出てくるのも剪定や日々のお世話があってこそ・・。私は、恥ずかしながら時々、お水をかけるくらいなので感謝ばかりなのです。。。...
実のなる木

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ワタクシ・・・名前のせいか、実のなる木が大好きです。ミントの森のお庭には毎年たくさんの赤い実のなる山桜桃梅(ゆすらうめ)があります。今はこんな感じ。緑色の可愛らしい実を大きくなるまで葉っぱの陰で大事に守っているようです。ブルーベリーもお花が咲いています。実るかな・・・。他に、グミの木、枇杷の木もあるのだけれど・・まだまだ、なかなか実るところまで...
大人の生徒さんも楽譜を読みながら弾けるようになってきたよ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ゼロから始められて数ヵ月目の生徒さん。ここのところ、楽譜を横にも縦にも同時に読めるようになって来られてその感覚にご自身でも驚かれていました。一歩ずつ進む楽しさを味わっておられ私も、嬉しかったです!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yaho...
小学一年生・音符が読めるようになってきた!
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。楽譜を読めるようになるには・・・言葉を覚える順序で考えるのが自然だと思っています。なので・・・言葉と同じく聴ける→音の違いを聞き分けられる話せる→カタコトでも弾いてみる読める→見たことがある、見分けられる書ける→書き慣れるというような感じでとらえます。生徒さんによって得意な感覚のものや苦手な感覚のものがあるので上記のものを混ぜたり感覚的に優位なもの...
ブラムースの子守唄 Youtube
ミント森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。斉藤和久ヴァイオリンでブラームスの「子守唄」です。私のチェルニーの番組の「小さなアドヴァイスのコーナー」をパロって・・?「大きなお世話のコーナー」があります・・・。その後は・・・即興まつり・・・。よかったらみてね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmin...
チェルニー100番練習曲より第21番
ミントの森Music school主宰ピアニストの山本実樹子です。チェルニ−100番練習曲より「第21番」演奏&小さなアドヴァイスのコーナーで構成されています。よかっらたみてね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありが...
チェルニー100番練習曲より第20番
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。生徒さんが弾いているチェルニー一曲ずつアップ中です。よかったら参考になさってください。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。ラン...
ペダル周りが春仕様

ミントの森Music aschool主宰ピアニストの山本実樹子です。起きたらピアノの周りが春仕様になっていました。冬のカーペットが撤去されていた!!!気分もスッキリ先へ進める感じです。あるじ・・・アリガトウ!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がり...
ドヴォルザーク「新世界」

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ドヴォルザーク(ドゥヴォジャークというのが近いのだけど)の「交響曲第9番Op.95」新世界より名曲ですよね・・・。オーケストラの音楽の醍醐味がいっぱいに満ちた曲ですね。しかーーし!生徒さんが「この曲にハマったので、弾きたくなりました」と、レッスンに持って来た時には、ちょっと驚きました。あのたくさんの楽器の多彩な音色を「弾きたい!」とな?でも、本人がケ...
今年の桜

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。徒歩でいらしている大人の生徒さんが「桜が満開ですよ〜観に行かれたら良いと思いますよ」と教えてくださったので行って来ました〜!!松戸市小金原の桜です。どうぞ〜!!!本当に儚く、あっという間に散ってしまいましたが今年も心に残る美しさをくれました。ありがとう。。。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコ...
花曇りの日の花

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森のお庭にも春が来ました。庭桜もとっても可憐。ジャスミンは、たおやかだけどたくさんの花と蕾を持っていてとてもいい香りです。そして、今年もつつじが艶(あで)やかに咲き始めました。みなさまにとっても良き春が訪れますよう!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し...
すずらん1号!咲いたよ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森のお庭の片隅にすずらんが群生しているところがあるのです。いつもの年は5月くらいに咲きます。この日は、群生の場所から離れた薔薇の根元に一輪咲いているのを見つけました。以前少し植え替えたのの根が付いたのですね。最盛期には毎日毎日、本当にいっぱい咲くのでお部屋に生けたり、欲しい生徒さんに持って帰ってもらったりしています。その際は、花・根・茎...
ミントの森 ピアノツアー
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森サロンで使用中のピアノのご紹介です。1926年製の博物館級の特別なピアノです。よかったら見てね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとう...
小学3年生、「運命」をアレンジする!!
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。宝塚の舞台を見にいくのが大好きな生徒さん&お母様がいらっしゃいます。舞台を観るのが大好き、って本当に素晴らしいご趣味だと思います。「舞台上の世界」「舞台の上で起きること」「舞台の上で生きている登場人物」を擬似体験して、大きく心が動く・・そんな体験ができるなんて、本当に豊かなことですよね。生徒さんもとっても感性豊かです。そんなある日、宝塚雪組の「...