archive: 2021年03月
アヴァンギャルドだぜぃ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。メトードローズって古典的でもあり、革新的でもあり、です。なんとも avant-garde アヴァンギャルド・・・なおリボンではありませんか・・・。(そこかい!)どうなっているんだ・・それ。それに、このお嬢さんの顔の横にあるぷくぷく、多分ブドウの一部なんだと思うのだけど『まったくもう・・・』みたいに見えなくもなくて笑えます。。(絵を見ながら、なんやかや妄想し...
双六とスナネコ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。レッスンに仲良しのぬいぐるみや大事なものやちょっと自慢したいものなどをこっそり、または堂々と持ってくる生徒さんがいます。まあまあ、います。(´∀`*)この日は・・・なんと、すごろく。せっかくなのでやりましたとも。割とスピーディーにね。負けましたわん。よく学び、よく遊べ・・・だね。あら。。なんか描いてる。スナネコだらけ〜。スナネコ! on スナネコ!!も...
三つ子の魂??

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。生徒さんが取り組むかもしれなくて楽譜を出しました。Schumann シューマンのヴァイオリンソナタです。第1番と第2番、作曲されたのは41歳ごろ精神の病が悪化する前の年です。感情渦巻くとても美しい2曲です。でも1番と2番では心の位置というか心との距離がだいぶ違っているように思います。あっ!三つ子の魂ですね・・。そうそう、この表紙、高校生の時にこの曲を弾い...
コンクール本番へ!

ミントの盛りMusic School主宰ピアニストの山本実樹子です。もうすぐ本番の生徒さん、新しいバッハと少し寝かせたラフマニノフ。それぞれたくさんの扉が開いた充実の90分でした。応援しているよ〜!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今...
市の教育委員会

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。市の教育委員会が後援してくださっているのでポスターをくるくる丸めて準備してフライヤーとともにお出かけしました。これで、数日後からは市内の公民館や、市民センターなどなどの施設でもポスターやフライヤーを観ていただける予定です。見かけたら、ぜひ!教えてください。そして、チケットのご注文も忘れずに♪今日は、生徒さんとフンメルのお話をしました。そうのきっ...
森のホール21チケットセンターへ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。フライヤーとポスターも届いたのでこれからたくさん方々の目に触れるように頑張ります。まずは・・・会場森のホール21へ。ポスターを貼っていただいたりフライヤーを預かっていただいたりチケットセンターにチケットを委託したり。どの部署の方も本当に親切です。ありがたいことです!雨降っていたけどレッスンとレッスンの合間に行ってきました。チケットの申し込みは森の...
チケットは手作り

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。フライヤーとポスターは印刷屋さんにお願いしましたがチケットは頑張って作りました。丁寧に頑張ったつもり・・。でも、きれいにできたと思います。裏もね。たくさんの方にコンサート楽しんでいただけますように。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yaho...
桜もち

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。春のお菓子といえば・・・桜餅・・・・。大好き!!美味しい和菓子でお茶を楽しみました。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。ランキ...
バッハさんものがたり!
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。バッハさんのお誕生日の日の動画ができました!!みんなの渾身の作品です。絵も、演奏も、脚本も、ナレーションも!よかったら観て味わってくださいね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広が...
Youtube チェルニー100番練習曲より第19番
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。チェルニー100番練習曲シリーズゆるゆると進んでいます。演奏&小さなアドヴァイスのコーナーどうぞご視聴くださいね。チャンネル登録どうぞよろしくお願いいたします。コメントやご質問もお待ちしています!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co....
Youtube チェルニー100番より第18番 Czerny
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。チェルニー100番より第18番です。生徒さんも順調に練習してくれています。この曲集は音楽的にもとても豊かな内容を含み、そしてとても美しい曲が多いのでぜひ、お楽しみください!ご質問などがありましたらコメント欄にどうぞ!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmi...
5月30日のチラシ完成!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。いろいろ、迷いが多くてスタートが遅かったのでこれから大変かと思うのですが・・・。お願いしていた後援も全ていただけることになりようやく印刷物もできてきます。でも、練っていただけあって良い企画になってきました。演奏や中身はもちろんですがお客様に聞いていただいて、完成するコンサートなのでぜひぜひ!お誘い合わせの上、お出かけいただけたらと思います!!5...
シューマン「子どもの情景」より「珍しいお話」

ミントの森主宰ピアニストの山本実樹子です。楽しい絵を楽譜に描いてくる生徒さんがいます。イメージを高めて弾いているのでしょうね・・・。可愛いです。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。...
Youtubeとダイエット
ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ほそぼそアップしているyoutubeですがふと見ると、ご登録者数が100人になっていました。ありがとうございます。最近、あるじ(ことサイトウ先生)がピアノの音の録音に改善を試みてくれていて、同時に収録方法や編集にも、いろんな試みをしてくれています。生徒さんの、譜読みの助け・・くらいのつもりで手先のみを自分で撮っていたのに最近姿ごと写っているのはそのせい(...
【全日本ピアノコンクール】審査打ち合わせ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。この春から夏にかけて行われる【全日本ピアノコンクール】に千葉県審査員10名の一人として地区/都道府県大会の審査をさせていただくことになりました。昨年が、第一回目でしたが今年は、規模を拡大して開催する運びとなったようです。3月1日から5月にかけて応募は始まっているようですがまだ日にちがありますし、自由曲なのでこれから準備の方もチャレンジされると良いと思...
チェルニー40番とショパンエチュード

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。小学5年生の生徒さんがチェルニー40番練習曲をしています。「次の曲は・・・」とページを開いて少し弾いたりするのですが楽譜の見た目が似ていたので楽譜を見せて、ショパンのエチュードOp.10-2を少し弾いてみました。こっちがチェルニーこっちがショパンどちらも華麗です。ちなみにCzernyさんは、1791年生まれ。Chopinさんは、1810年生まれなので、19歳違い。チェルニーさ...
桐朋入学までカウントダウン

ミントの森Muais School主宰ピアニストの山本実樹子です。もうすぐ「桐朋学園」に入学前の生徒さん。合格発表のあと開放感に満たされて過ごす・・・というようなこともあるかと思いますが音楽学校は、ここからがスタート。そして・・長い道のり!なので・・通常通り、ピアノのレッスンと楽典やソルフェージュもレッスン。受験の瞬間がピークでは話にならないので・・・。(by ニコニコ鬼)新学期に仲間たちと受ける授業は楽しいだ...
おやつはこんな感じで

ミントの盛りMusic School主宰ピアニストの山本実樹子です。バッハさんの色付けの日のおやつはこんな感じでした。いちごとヨーグルトクリームのスウィーツいちごの横の黒いビスケットはこれです。ドライのチェリーとかがほんのり入っていて美味しいです。あとは、もう簡単に並べるだけの・・・塩味のお煎餅とか(写真ないけど)お花の形のゼリーとかほんのりピザ味のグリッシーニとか小さな牛乳プリンとかいちごのビスケット飲み物...
等身大バッハさん完成!

ミントの森Music school主宰ピアニストの山本実樹子です。お絵描きって楽しいね。ついに完成!!・・・・こう見えて・・・大きいのよ。だって、身長180cmだもの。記念撮影〜〜!!本当に珍しく、私も一緒。今回、少し気になったのはみんな、絵の具を均等に混ぜて、均等に塗るのが当たり前だと思っていたこと。濃いところの薄いところ、色がにじんだり、まだらになったりするところの美しさにも気づいたり、味わったりできるとより...
バッハさん色付けの日

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。完成!!この日は、まずこんなお話から・・。カーペットも生徒さんたちがくるくる・・。そして、紙を敷いて・・画用紙の端っこまで色を塗りやすくするために用意。そして、改めて色のプランや塗る順序などについて作戦会議〜。実は・・バッハさん自身を描いているときには余裕がなくて写真どころではなかったのです。私は描いていないけど、忙しかったの。その訳は、次の記...
8歳から10歳までモーツァルトの家に住み込みしていたフンメルさん

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。この、優しそうなお目目の人誰だと思いますか?フンメルさんですよ。1778年生まれです。お父さんが弦楽器奏者だったのでお父さんに音楽の手ほどきをしてもらったそうです。才能もあって、ピアノもヴァイオリンもとっても上手だったようです。そして、なんと8歳から10歳までモーツァルトさんのおうちに住み込みをしていました。そんな幼いうちにあの天才をそばで見ているな...
美しい色彩に触れること、作ること。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。バッハさんのお誕生日に向けて生徒さんたちで制作中の「等身大バッハさん」13日は、色を塗ります。せっかく水彩に適した良い紙に描いているので色もとっておきの・・というか私の大好きな透明水彩絵の具で塗ることにしました。手持ちの絵の具に、プラスする色、足りなくなっているチューブを銀座の伊東屋さんで調達してきました。美しい色彩に触れ、より豊かな感性を育んで...
5月30日日曜日!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。こんなご時世なので、内容も公演スタイルも本当に悩みました。ご依頼される演奏会はありましたが、自主的な外公演としては、やっと!という感じです。5月30日日曜日14:00森のホール21小ホール今からスケジュールを空けておいてくださいね!チラシやポスターは鋭意準備中です!おんがく歴史おと絵巻〜情熱と喜びが時代を作ってきた〜と題して、プロジェクターで今回のための...
春が来ているよ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森のお庭も、今は冬景色ながら少しずつ春も来ています。こんなふうに!そして、こんなふうに。冬も好きだけど、春も待ち遠しい!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日...
コード伴奏のレッスン

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。中学受験のために月4回だったレッスンを2回にし「それでもピアノはやめない!」と通ってきている生徒さんが「嵐」の曲を弾きたいと、そして、コードで演奏してみたいというので この日のレッスンは、コードの勉強をしました。シンプルな説明と実践でさっそくメロディにコード伴奏をつけてご機嫌!「意外とすぐできた!!!」と嬉しそう。よかった!コンパクトでわかりや...
高校受験合格おめでとう!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。先日桐朋女子高等学校音楽科へ合格した生徒さんのことを書きましたがもう一人の受験生の生徒さんも、無事合格しました。なかなか大変!と言ってた私立も受験した普通科ではなく「特進」にどうぞ!と合格でしたし、本命の公立も見事合格したそうです!!お勉強もよくがんばりました!これは5年前の発表会。4年生ですね。曲をお話仕立てにしたのでナレーションをしてくれてい...
子どもたちとおんがくを楽しむ日

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今月は、バッハさんの336回目のお誕生日会があります。今年は、等身大のバッハさんを制作し、その大きなバッハさんとともにお祝いをします。一昨年みんなで作った「バッハさんの生涯」をつづった紙芝居をナレーションのクオリティを上げて、バッハの音楽とともに再演しますよ〜〜。バッハさんの色付け&ナレーションや段取りの練習が13日お誕生日が21日になります。13日は...
宝物たち連れてレッスンに来たよ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。「さて!何でレッスンバッグがふくらんでいるでしょうーーーーかっ?」っと言いつつ、大事な宝物を取り出した生徒さん。30倍の大きさで物が見えるLED付きのレンズと「ブルハム」ちゃんと「さのまる」くんこのブルハムくんの動きが、めちゃくちゃ可愛くてきゃ〜っと騒いでしまったのは、ワタクシです。さのまるくんの前髪は麺で、お帽子は、ラーメン鉢。手に持っているのは...
おててがしっかりしてきたので

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。おててがだいぶしっかりしてきたのでフォームも少し整えつつ弾くように気をつけます。初めはおててがぺったんこでもしょうがないですがそれは、手のひらの筋肉がまだ発達していないから。気をつけなくてはいけないのが手は、指を丸くするのではなくて手のひらの使い方を意識できるようにしていくこと。この写真は私の手が下に支えで入っています。こんなふうに、じきに一人...
毒りんご→だんだん美味しくなるりんご

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。音符の長さのワークで色塗り・・。「毒りんご〜」とか言いながら、一個目を塗り、まだ酸っぱいりんご〜ちょっとずつ赤くなっていくりんご〜美味しいりんご!ですって。最高!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇...