archive: 2020年11月
小道具にも手を抜かない😆✨

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会まで、あと13日ですね。みんなピアノやヴァイオリンはもちろんぐんぐん上手になりつつありますが・・・・、小道具のラッパもだいぶそれっぽくなってきましたよ。生徒たち、アイディアを出してくれたり、作ったりを楽しそうに手伝ってくれてとっても嬉しいです。アカデミックに学ぶことも、真剣に練習することも、自由な発想でイメージを羽ばたかせることもそれを、具...
先生はカッパなのにね。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です12月13日の発表会まであと14日!弾きっこ会レポです。先生はかっぱだというのに・・みんな、すくすく上手になってくれてありがとう・・。ソロもみんなそれぞれよく頑張っています。やりたいことがクリアにわかっていてそれをちゃんと伝えることができる。・そして、そのためにはどうしたら良いかイメージして努力する・・・レッスン、弾きっこ会、発表会をぐるぐる繰り返...
たいことらっぱとかっぱとなっぱ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会前の弾きっこ会での光景続きです。ですが、撮った写真が、全然ピアノやヴァイオリンの発表会準備中に見えませんね😅いやいや、ちゃんとやっているんですけどね。珍しい光景を撮りますのでね💦と・・・言い訳😂オーケストラの打楽器奏者になるのが夢!というNちゃん。オーケストラプレイヤーの師匠、山田徹先生プロデュースのスティックを使っています。カッコいい!!...
ダンスチーム in 弾きっこ会

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会20日前!みんなで弾きっこ会・・なのですが・・ジャ〜ンプ! おおぅ! ダンスチームもすごいでしょ。キミタチ・・・・。凄すぎる。ぱちぱちぱち!続く・・・!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ...
第10回ヨーロッパ国際ピアノコンクール受賞者ガラ・コンサート

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。門下生のS君が出演するので3月の予定から延期になり昨日行われた受賞者ガラ・コンサートに行ってきました。彼のエントリーした大学Bというカテゴリーは音楽大学ではない大学、というディヴィジョンです。昨年の全国大会の日、彼は金賞グランプリを頂いたあとに「選曲が良かったおかげで賞をいただけたけどやっぱり音大生たちには自分には足りない基礎力がある気がする」と...
本番用のマウスシールド

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。ランキングリンク設置しました。良かったら一日一回ブルーのハートとミントの森バナーの二つをぽ...
ミントの森に炭二郎が来た!!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。衣装が届いたので、着てみたよ。発表会当日、舞台進行をしてくださりつつも最後に煉獄さんを演じてくれる齊藤嵩也さんは、俳優で殺陣師でもあります。その彼が、この生徒さんの動画を見て「抜刀納刀の基礎ができてる!」と驚いていました。本人は、アニメを見て練習してたらできるようになったと言ってますが。。こんな感じ。音楽はクラビノーバで弾いてみました。スジがい...
ひとりひとりがキラッキラです。発表会まであと22日!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。神童モーツァルトもくつろぐミントの森サロンです。キラキラな生徒さんたちよく響く美しい音でソロもちゃんと弾きます。汚い音で弾く人がいないのもミントの森の生徒さんの特徴です。ソロは、アンサンブルをしっかり楽しめるためにもできたほうが良いし、何より一人で完結、楽しんだりできるので大事です。でも、アンサンブルは、拍子感やリズム感、呼吸などがてきめんに上...
発表会の聴きどころ観どころ、の一部 発表会まであと23日!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。実は毎回、発表会で面白いことをしてるなぁと思っているのだけれど(↑自画自賛でごめんなさい)生徒さんたち(やご家族)と私で完結しちゃってついついブログは大雑把な・・というか全体的なレポートをするくらいで来てしまいました。でも、以前の発表会での・・例えば芝居仕立ての「くるみ割り人形組曲」で演奏も演技も生徒たちがするとかプロフェッショナルの演奏家によ...
モーツァルトコーナー速報!発表会まであと24日!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。~速報です~12月13日の発表会で、モーツァルトコーナーのレクチャーをしてくださる高森義之先生が先ほどザルツブルクから帰国しました。PCR検査は、無事陰性だったそうです。良かったですね!!とはいえ、公共交通機関は使えないので、共通の友人のお迎えでご実家まで帰り、2週間はお出かけ無しで過ごすことになっているようです。みなさんも、いつも気をつけて過ごして...
ブルクミュラー先生も仲間入り

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会でブルクミュラー を弾くTちゃんが(確認用の)プログラムの表紙を見て「ブルクミュラー がいない:(´◦ω◦`):」⇦こんな顔はしていませんけど。と言うので・・・よく見て描いて、切り抜いて貼ってお仲間に・・・入っていただきました。個性的なヘアスタイルだよ(´∀`*;)ゞ・・・。ちなみに・・・ブルクミュラー の練習曲集はOp.100の25曲の方もOp.109の18曲の方もワタ...
弾きっこ会@森のホール21音楽練習室

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今朝は、まず受験勉強のため5ヶ月お休みしていた生徒さん(発表会に出ます)とバスケ部でも大活躍の生徒さんのレッスンをしました。久しぶりに再会した生徒さんどうしが楽しそうに、お互いの背の成長に驚き合っているのが微笑ましかったです。いやもう・・みんなすくすくと私を追い抜いて行きます。だんだん見上げるようになるのよね・・。で、あるじが、レッスン終わりに...
明日の弾きっこ会のこと 発表会まであと28日!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。大好きなクリスマスツリーを出したくてウズウズしていたのですがついに!嬉しいなぁ。今年の、食べられるオーナメントは美味しいミルクチョコレートです。レッスンが終わったら、ツリーから一つもいで行ってもらっています。毎年この時期、オーストラリアに直接注文するいろいろがあるのですが今年は、このカファレルのアンブレラも仲間入りしました。生徒さんたちにも、大...
発表会の名前は「ウインターコンサート2020」になりました。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会は、演奏する本人が、練習の成果を披露しそれを聴いてくれる家族と、仲間と分かち合う場ですよね。でも、自分の、または、家族の演奏だけでなく仲間たちの演奏に対しても興味を持って聴き、楽しめるようになることも生きていく上でとても大事て素敵な能力だと思います。そんなことも、身についていくといいなといつも思っています。(そして、実はその方が上達も早い...
発表会まであと36日!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。まだラフですが今回のプログラムのデザインはこんな感じにしようかなと思っています。じゃじゃん!みんなの演奏曲目からのイメージで花束作ってみました。一つ戻ると・・・も一つ戻ると・・・そしても一つ戻ると・・・こんな感じです。レッスンはもちろんしっかりしていますよ〜。そして、自分の練習も。ブログ書いてる時間のあらばこそ・・・・・と、謎の古文が口に浮かん...
調律師さんの尊いお仕事・・

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森サロンのピアノは約3ヶ月に1回は調律をお願いしています。その3ヶ月の間も、温度湿度を管理して、ベストな状態になるようにして弾いています。とはいえ・・・・調律&調整後は、指先から感じる振動も空中に瞬間的に拡がっていく粒子も生き生きとみずみずしく潤い弾む感じです。もちろんタッチもリフレッシュ・・。調律師さんのお仕事、尊いです。今回もありが...
可愛さ270%だって!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。4歳の生徒さん毎朝自分から練習をしているそうで楽しそうに、どんどん上手になっています。字もしっかり読めるし音符もどんどん覚えています。可愛いなぁといつも思うのですがそう思うのは私だけではないらしく先日は、この生徒さんのあとに、小2の生徒さんが入ってくるなり「わぁ!可愛い!!!もう可愛すぎて可愛さ270%だ!!!」と叫んでいました。270%の根拠は...
夢叶う発表会!カウントダウン39日前(≧▽≦)

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。次なるミントの森Music Schoolの発表会は12月13日(日)松戸市民劇場にて行います。ミントの森Music Schoolでは、通常のレッスンも、発表会前のレッスンと同様大事だと思っているので発表会に向けて、は、割と短いスパンで曲を仕上げます。(大きい生徒さんや、大曲に取り組んでいる人はもっと時間がかかりますが)その代わり・・と言ってはなんですが本番前40日間く...