archive: 2020年03月
おんがく☆てらこやvol.5

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今のところ、ご高齢の生徒さん以外は、生徒さんのご希望によりお互いにとても気をつけながらですが通常通りのレッスンを行なっています。そして今日、3月に企画していたイベント、全て無事に終了いたしました。「生徒さん限定の企画」のみではありましたがこんな日々の中、生徒たちの閉塞感を音楽で少しでも和らげられたらいいな、とか外に出られなくても、音楽によって「...
バッハさんお誕生日 演奏&たこ焼き編

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。前の記事からの続きです。第2部 バッハさんのミニ演奏会デコパージュ液コーティングまで終わってからニス塗りまでの間をこの時間に当てました。なので、まだテーブルの上には筆やら作りかけの石鹸が!!!ピアノの音っていいな、バッハって素敵だな、と思える時間がとても愛おしかったです。ソロを弾いたり、数人で弾いたり。ピアノだけだって、アンサンブルするのは本当...
バッハさん335回目のお誕生日会

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。3月21日は、ユリウス暦によるバッハ の335祭のお誕生日でした。昨年は、バッハ の生涯を紙芝居で作り、インヴァンションとシンフォニア全曲を生徒さんたちで分担して演奏し、サンドウィッチとスープ、いちごのバースデーケーキでお祝いをしました。今年は、冬の発表会からあまり間がないということもあり違った形で開催を計画していました。ちょうど、コロナな日々でもあり...
演奏ビデオ撮影の日

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。てらこや4の翌日は演奏ビデオの撮影日でした。ので、2日前に調律をお願いしました。温度と湿度を一定にするように気をつけてはいるもののピアノさん、だいぶお疲れだったようで4時間くらいかけて調整もしてくださいました。滑らかで、繊細で、でも厳然と存在する鍵盤の中の感触が蘇りました斉藤さんありがとうございます!さて!とある国の講習会参加のためのオーディシ...
花咲じいの魔法

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。うちのあるじがお花に話しかけると・・・あーーらふしぎ!!つぼみも・・・・・・・・・あっという間に・・・・このとおりっ!!!翌日くらいにね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに...
【メロディがふってくる♪】おんがくてらこやvol.4

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。3月19日は 子どもたちと音楽を楽しむ日vol.54 おんがくてらこやvol.4【メロディがふってくる♪】でした。この日は、作曲して、最後に演奏し、作品を持って帰るところまでがゴール!とはいえ・・初めはみんな、なかなか頭が柔軟に働くというものでもないので脳みそのストレッチ!だんだん、みんなの心と頭の中がホカホカと動き始めました。拍子も、自分自分の曲のイメージで...
てらこや3 おやつ編

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森サロンでの集まりのおやつの準備も楽しくしています。手作りをすることもありますがこの日は、市販のおやつで。ショパンの国、ポーランドのお菓子。包みの裏側にもウシさんが!可愛い!・・と思ってウサギさんに乗っけてみたら・・こ、コワイ・・。ので、すみれのお皿にのっけました。うぉ!後ろにラスボスうさぎ・・・っぽい。これなら、よい!ウサさんは、これ...
【ハーモニーをおいかける♪つかまえる♪】おんがくてらこやvol.3

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。3月18日には3月18日(水)13:00~16:00おんがくてらこやvol.3 子どもたちと音楽を楽しむ日vol.53 【ハーモニーをおいかける♪つかまえる♪】を開催しました。本格的に学び始めている生徒さんもいれば和声についてまだよくわかっていない生徒さんも混ざっての「てらこや」「てらこや」なので同じテーマで学びつつも、各々のレヴェルでの理解、ワークで進めてゆきます。私の準備...
終演後にチェロ体験!!!

ミントの森music school主宰ピアニストの山本実樹子です。ミニコンサートが終わったらオレンジジュースとフレッシュな苺で水分とビタミンを補給!大人は、ミックスベリーのティーで。イタリアのココアクッキーもおいしく人気でした。全部写真撮りそびれ〜〜。みなさんにひとことずつお話しいただけてとてもよかったです。生徒さんの想いはもちろんですがお母さんだけでなく、なかなかお声まではお聞きできないお父さまのお考えも伺...
ミニコンサート3/15

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は昨日に引き続き生徒さんたちによるミニコンサートです。2月23日の発表会で発熱してお休みを余儀なくされた生徒さん2名も今回は無事参加できてよかったです!せっかく頑張っていたからがっかりしていたとのことですが今日はとっても楽しそうに弾いてくれました。場所は、今回のために借りていた市民センターも閉鎖のため拙宅サロンにて行いました。発表会と同じよう...
ミニコンサート3/14

ミントの森Music School 主宰ピアニストの山本実樹子です。今日と明日は、生徒さんたちによるミニコンサートです。1日目の今日は寒い朝でしたのであったかいローズフレンチヴァニラの紅茶をウェルカムティーとして皆様をお迎えしました。今日の曲目は、青い車掌車 バスティン 、 牧歌 ブルクミュラ ...
良い変化もいっぱいあるよ。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。レッスンに関しては生徒さんやご家族と連携をとりつつご希望者のみ(・・・といってもほぼ全員.゚+.(・∀・)゚+.)通常通り行なっています。学校がお休みなので、午前中に来たり、時間がいろいろ。ここのところ、なんとなく、生徒さんたちの纏(まと)っている時間の空気がフワッとゆるまっている感じがして実は、ちょっといいなぁ、と思っていたりします。普段は、学校や塾、たく...
【のりのり♪リズムざんまい】おんがくてらこやVol.2

チョコプリンは前の晩に作り生クリームと苺は当日トッピングさて!!これは、後半の写真!結構複雑なリズムをとっても積極的に表現できるようになりました。これは、セッティング替え中かな・・。なんだか、もう、みんな自分の頭で考えている感じが伝わってくるでしょう?可愛い教材を使っているものの・・・実は、かなーーり複雑なことを次々をしたのです。ふふふ。楽しいけど気の抜けないいろんなアンサンブル!喉も乾くし、最初...
チロリアンランプ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は、朝の大人の生徒さんのレッスンの後庭に出てみました。春らしくいろんなお花が咲いたり、芽が出たり・・小さな庭ですが、ウロウロみて回っているととても、幸せな気持ちになれました。お隣に住むガーデニング上手なご夫婦からいただいてあるじが挿木をしたチロリアンランプがとっても鮮やか!背も伸びて可愛くもりもり咲いています。(咲いているのは、我が家の花咲...
黄色いお花は元気になるネ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森サロンの小さな庭にも春が来て色とりどりのお花が咲いています。あるじことさいとう先生がきれいに咲かせたお花もいっぱいありますが自然と生えてきた可愛いお花もいます。カタバミさんとか蒲公英さん。あっっ!たんぽぽと読みます。陽の光を一心に浴びて本当に清々しく元気!!!!!すごいね。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスン...
【ベートーヴェン制作編】 おんがくてらこや その1

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。おんがくてらこや その1【ベートーヴェンのアロマストーンを作ろう!】ということで企画しました。さて、製作編です。結局、ストーン状態でベートーヴェンは難しかったのでプレートにしましたが、立体感も出て、よかったです。プレートを作り、絵のガイドまでは描いておきましたがあとは、なるべく自由に作ってもらいました。各々工夫を凝らしながらどんどん作っていきま...
ベートーヴェン作ったよ。【作品編】

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は、「おんがくてらこや」の日。ベートーヴァンのことをちょっとだけ学びつつベートーヴェンのピアノコンチェルトを1番から5番の「皇帝」まで聴きながらベートーヴェン、完成!しました。みんなちゃんとベートーヴェン でありながら人物や作品のいろんな面が醸し出されているような・・・いろんな表情が見てとれます。楽しかったなぁ。。当初予定していたアロマストー...
おんがくてらこや その1

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。元気と時間・・好奇心やパワー・・・つまり、エネルギーがあふれている子どもたちのためにこの3月の間に、5回シリーズの「おんがくてらこや」をすることにしました。でも、ごめんね・・・。このご時世なので・・うちの生徒さん限定なんです。第1弾は、3月6日。石粉ねんどを使ってベートーヴェンのアロマストーンプレートを作ります。てことで・・・ねんど用意おっけ〜。下...
ピアノ&ドラム、からの、聴音

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。生徒さんのご希望をお訊きしたらご高齢の生徒さんと、ご家族に持病があったりご家族がお家にいるのでお出かけしづらい大人の生徒さん、2月からの新しい生徒さん以外はレッスンに行きたいです、とのことでしたのでいろんなことに、お互いとっても気をつけつつですがほぼ通常通りレッスンを行なっています。ピアノのレッスンも今のところはかどっています。いつもは手拍子で...
おひなさま

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。3月3日は桃の節句お雛様ですね。女の子も男の子も子どもも大人もすこやかに過ごしていけますように。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうござい...
爽やかな色

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。食べ物をいただくときにも温度や舌触り歯触り、もちろん見た目、香り、刻々と変化するお味などなどをちゃんと全て感受するには急いでいたりおしゃべりに熱中してたりしていては無理ですね。(おしゃべりに熱中、がメインなときには、それも、ありと思いますが)集中力が必要なのかな・・。うむ。レッスンではよく色彩の話をします。調整と色彩和声の変化と色の変化実際に見...