fc2ブログ

archive: 2020年01月

コミュニケーションも。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。発表会には、普段レッスンで取り組み中のクラシカルな音楽はもちろんですが、他にも本人の「弾きたい曲」「大好きな曲」があれば、弾いてもらいます。それは、ジャンル問わず。なので、アニメ系やゲーム音楽、ポップス系は普段全然聴かないので、私は新たに知ることになり、とっても勉強になっています。この生徒さんはポケモンの映画音楽「1、2、3」を弾きます。お姉さ...

仲良くなる・・・・。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。無理にコミュニケーションを強いたりすることは全くありません。でも、うちの生徒さんは、自然とゆるゆると仲良くなってくれていて微笑ましいです。12月に入会された生徒さんも最近の弾きっこ会で、生徒さんどうしで楽しそうに盛り上がっていました。心を開いて飛び込んでくれる生徒さんにも、柔軟に受け入れてくれる生徒さんたちにも、本当に素敵だなと思いながら見ていま...

ショパンピアノコンチェルト第1番 第1楽章 chopin piano concerto No.1

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。そして、今度はさっきラフマニノフ で2ndを弾かれていた生徒さんがショパンのコンチェルト第1番第1楽章を弾きました。一人のレッスンは先日させていただいたので今日は、1stヴァイオリンのパートを一緒に弾いてもらいつつのレッスン楽譜はタブレットよ!一人で練習している感じとオーケストラパートが入る感覚と想像するのと実際は、かなり違います。曲そのもの、ショ...

ラフマニノフ Rachmaninov  6つの小品 Op.11 Six morceaux Op.11

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。モーツァルト が終わると今度は、ラフマニノフ です。21歳の頃に書かれた「6つの小品」より2曲連弾レッスン。「バルカロール」と「スケルツォ」です。お二人とも、ピアノの先生でいらっしゃるし譜読みもタイミングも良い感じで練習して来られました。なので・・一曲目は3拍子系や8分の6拍子が多い「バルカロール」なのになぜこれは「4拍子」なのかということや構成と強...

Mozart piano Quartet ト短調 K.478レッスン

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。2月の発表会にMozart piano Quartet ト短調 K.478を弾かれる生徒さん今日は、タッチや呼吸、ペダリング4重奏の中のピアノという視点からのいろいろをレッスンさせていただいたあとあるじがアンサンブルレッスンをしてくれました。私とはまた違う視点からのアドヴァイスとても喜んでくださいました。ご自宅でピアノの先生もされている方なのでもともととてもお上手です。で...

コンクール審査の日

ミントの森music school主宰ピアニストの山本実樹子です。日曜日は、今月3回目のコンクール審査の日でした。今回は、中学生と高校生。この日は終了後パチリ!とできる余力がありました。今回もみなさんの精いっぱいの演奏を、耳と心でしっかり受け止めつつ、感動しつつ、講評書きと評価をさせていただきました。最後に、講評でお話させて頂いたときも申し上げましたが、ステージで弾くことがもう「人生の一部」になりつつある方も...

楽しすぎる!!パーカッション

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日はピアノのレッスン室にデジタルパーカッションを置いていたらもうみんな夢中!!ピアノもたっぷり弾いた一番上のお兄ちゃまに、笑顔が溢れます。レッスン交代した次男くんもいろんな音色を試して大喜び!!入れ替わりの時間に来た弟くんのテンションMAXお兄ちゃまを見習って僕も〜〜〜!!後から来た少し大きい生徒さんも想像を超える良い音だったYAMAHA DD-75いろい...

ベートーヴェン・・・?

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。このティーバッグ、美味しいです。仕事で旅先に行く時用に重宝しています。しかーーーし!!!!これは・・・とほほほほ。。。。これを、少しでも払拭できたらいいな。ベートヴェンの美しい音楽で。がんばる。うちでは・・ベートーヴェンはかじられる存在でもあります。。。。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコン...

果仁酥 サクサクピーナッツクッキー

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。中国のとっても老舗お菓子屋さんのクッキーです。さっっっっくさく!!!とっても美味しいです。軽い食感だけど、一枚で大満足。見かけたら、食べてみてね!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な...

「前打音」@音楽修辞学勉強会

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は43回目の「びっくり!わかりやすくて使える実践的音楽修辞」でした。今日は、「前打音とその他の装飾音符」1回目とバルトークの変拍子でリズム打ちして盛り上がっちゃいました。真剣モードも瞬間ありますがみなさま、朗らかなのです・・・。個別できておられる方もいらっしゃいますがいつでもどうぞ、このクラスにも合流ください。次回は、2月18日10:30~12:30(・...

『キラッとプリ☆チャン』「ダイヤモンドスマイル」

こんにちは!ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。生徒は、大事なものを持ってきては見せてくれる。これは・・えっと・・。なんでしたか?メモしとけばよかった・・・。可愛い・・。ところで『キラッとプリ☆チャン』ってご存知?私は、全く知らず、生徒に教えてもらいました。ぷりちゃんは、プリちゃんではなくプリチャンのモヨウ。こちら←で説明を見てみてね。その中の、一番好きなキャラクター↓なんですって...

ご自分の音になってきた!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。あと1ヶ月とちょっとでゼロからピアノを始めて丸4年になる大人の生徒さん。もちろん初めから、少しずつ少しずつ上達されてこられましたがここ1年の上達っぷり、急上昇です。今は、ハノン(いろんな調で)、スケール、アルペジオチェルニー30番練習曲、バッハインヴェンション ブルクミュラー ソナチネなどをお弾きになっています。お仕事されながらなので練習時間の捻出も...

アレンジ初挑戦

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。自身は、ショパンのピアノコンチェルト第1番の3楽章をプロフェッショナルの演奏家による弦楽四重奏とともに演奏予定の中学2年生。ピアノだけでなく、楽典、聴音も頑張っています。今回の発表会に向けて「アレンジ」まずは一曲初挑戦しています。みんなで弾くアンサンブル曲。弦楽四重奏の部分。それを、楽譜作成ソフトに打ち込んでパート譜は私が作ります。そして私もこれ...

ひつじさんとレッスン中

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。うちのひつじさんがお気に入りの***くん。この日はお手手にはめたまま、左手レッスン中。可愛いねぇ・・。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとう...

レット・イット・ゴー

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森Music School主催の生徒さんの発表会は夏と冬に一回ずつ行なっています。ヴァイオリン も習っているので、両方弾きます。写真の時には、弾いてみたかった「レット・イット・ゴー」をレッスン中。今回のスペシャル企画、プロフェッショナルな演奏家の方のストリングカルテットとともに演奏します!!!ピアノは、あともう1曲、クラシカルの曲とアンサンブルの2曲...

こんなレッスンの日もアリです。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。レッスンの来られる方のご相談ごとに一緒に向かい合うことも、レッスンの大事な時間になることがあります。それが、その方の演奏やご指導、お仕事、ライフスタイルに直結しているものだから。たくさんお話を伺ってお茶しました。力になることが少しでもありますように😃✨この日も弾いていた時間もそうでない時間もとても大事な時間でした。今日も佳き一日になりますように。...

朝のひととき

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。タイトルのような「朝のひととき」と「」付きでわざわざ呼べるほど優雅な時間を過ごしてはいないのですが・・・・・・それも、ただ単にお寝坊のせい・・。バタバタと支度をしていたら時々あるじが差し入れてくれます。フルーツだったり、サンドウィッチだったり・・いろいろ。この日は、黒コメや雑穀も入った味わい深いご飯で握ったおにぎりととっても美味しいキウイ。急い...

音楽クイズ@ 予選2日目

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ピアノコンクール予選2日目は小学校の3、4年生114名でした。この日もいいお天気!!いつものように、1部終了ごとに審査の先生が一人ずつお話しします。お弁当を挟んで午後も、集中です。先生方のお話は、いつもタメになります。私は最後の第4部が終わってからの担当でした。ご参加者の皆さんも、ご担当の先生方も保護者の方々もだいぶお疲れな感じでしたのでクイズタ...

コンクール予選初日、135名聴かせていただきました。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は、コンクール予選で小学校1年生と2年生(一部年長さんもいましたが)135名の演奏を聴かせていただきました。可能性のかたまり、才能豊かなみなさんの演奏を聴きつつ評価と講評(すばらしいところだったり、アドヴァイスだったりをお一人お一人へ向けて書くのです)を268曲分書きました。そして、1部2部3部4部の終了後にはオルガン・ピアノの本のご著者 高橋正夫先...

大事に一歩ずつ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。毎日少しずつ、積み重ねていくことぼや〜っと放っておいて・・・・・・ん?はなっておいて・・って書いたら変換でほうっておいて・・・と同じ漢字が出てきましたよ。。似て非なる気がするけど・・・そうそう、話戻します。ぼや〜っとハナって、宇宙に任せておいてひらめきを待つのも両方必要な気がします。焦らず。大事に一歩ずつ。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)...

日田たま

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。日田の「元気の駅」で買ってきました。たまごみたいなお菓子・・は、いろいろあるけれど、黄身あんが入っていて美味しいです。あっピントが合っていない!!パッケージも卵っぽい。鶏や卵の美味しいところでもあるからね・・。その名も『日田たま』レッスンに来た生徒さんにおすそ分け中。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問...

秘密の地図

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。時に生徒は絵やお手紙を持ってきてくれたりします。いつも嬉しく読み、大切にしています。この日は、地図を持ってきてくれました。説明してくれて、面白かった!うふふ。冒険してみたいね。この街。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お...

ミントの森の赤い花

ミントの森music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ミントの森へ帰ってきましたら赤いお花がたくさん咲いていました。窓辺のゼラニウム門の上のシクラメン柵のところのサザンカ本当に美しいですね!!赤い・・・パンツはあるじです。この子たちは、だいぶ以前にいただいた花束の中にいた子たちです。いつもは窓から外を見ているのですが、今日は出窓でこっち向いて並んでいました。今日は、午前中大人の生徒さんのレッスンが...

調律見学中❗

こんにちは!ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。とある日、調律をお願いしていたので、別のお部屋のピアノでレッスンしようと思っていたのですがちょっと見せていただこうか・・?と、お邪魔したら「釘付け!!」この日は・・もうここから動かず・・でもいいの。蓋の中は、こまめにしょっちゅうと言って良いほど見せつつレッスンしているけどピアノの内部構造やメンテナンスを見られることはとても貴重なので...

由布院で初詣

こんにちは!ミントの森Music school主宰ピアニストの山本実樹子です。コンサートの翌日は、たくさん遊んでしまいました、母と。今年の初詣は、思いがけなく湯布院で。あたりの気を払う大樹。今年も、みなさまとともに幸多き一年になりますよう感謝とともに祈ってきましたよ。そして、実家でひと休みしてまた楽しみにしていた夜のお出かけへ出かけるのでした。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申...

くまちゃんも本番‼

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。初日のリハの日音楽室にいた「くまちゃん」が会場に!美術のF先生と並んで・・・。足長っ。165cmなんですって。スタインウェイを弾きたいらしい・・・・。いいよ♪今日は、本番でした!ドレスのチャックが心配だったので先に着てから、お弁当をどのくらいいただけるかを吟味。(ダイエット今度こそする。。。。。)本番10分前・・・自撮り、してみた。続く・・今日も佳き一...

リハーサル@藤蔭高校

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は、校内の音楽室でウォーミングアップさせていただき・・・大道具、小道具、衣装がいっぱいあってワクワクしました。講堂で皆さんとリハーサル。音も音楽も本当に素晴らしくて楽しくて・・・あっという間に終わってしまいました。打ち合わせも、ばっちり。今日は夕方ホールリハーサルなのですが今朝も一回軽く合わせることに。わ〜い。もう、大きなトラックが待機して...

ひねもすのたりのたりかな

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。お正月3日めのどかに海が輝いていました。指ならし&練習してたらくまちゃんは、ベビーチェアでうとうと天気がよくてぽかぽかひねもすのたりのたりよ。日田に着いたよ。予想に反してあったかい!本日の差し入れ今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co...

探求心

こんにちは!ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。暮れのとある日のレッスンでのことです。バッハの楽譜にハ音記号。これはソプラノ記号ですね。実は、こんなふうに、バッハの直筆譜では右手はソプラノ記号で書かれています。インヴェンションの時からそんな話をしたり、一緒に見たりちょっと弾いてみたりもしていますがこの生徒さんは、もうだいぶ読めるようになっているので自筆譜を見ながら弾いてみました。...

元日レッスン

あけましておめでとうございます。今年も、素晴らしい一年になりますように心を豊かに使って音楽とともに幸せになれることを、たくさん実践して行きたいなと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。さて!!今日は、元日レッスンで幕開けでした。希望があって、都合がついたら、元日でも全然OKです、ワタシ。玄関には「やっと、アルパカ年がきた気がする・・」といつもより鼻息の荒いアルパカくんとこの季節だけの出番を楽...