archive: 2019年06月
レッスンでダンパー動画撮影

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。外観もエントランスも、少しレトロで素敵なホールに行ってきましたよ😃さて!幼なじみな生徒さんたちついに中1のMくんが中2のAちゃんの背を抜きました。バスケ部だしね。みんな頼もしく成長してくれてるなぁ✨この日のAちゃん、初めてベートーヴェンのソナタの構造をしっかり分析して、和声の分析も少しだけしてから弾きました。和声分析の続きは次回!分析することは、理屈...
弾きっこ会&プチ旅

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ちょっとプチ旅。気分だけ😁💦とんぼ返りだけどね。今朝は、ミントの森サロンにてコンクールの生徒さんのみの弾きっこ会でした。まだ、2回予選が待っている生徒さん、予選は終了した生徒さん、本選と、あともう一回予選が残っている生徒さんなどなど、みんないろいろですが、少しずつ人前で弾くのにも慣れてきたようで、少しずつ堂々としてきました。自分のも人のも音をちゃ...
【びっくり!わかりやすくて使える実践的音楽修辞Vol.37】

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は、【びっくり!わかりやすくて使える実践的音楽修辞Vol.37】でした。頭を使った後のティータイムはクリームチーズケーキのマンゴーソースとローズ&フレンチバニラの紅茶でリラックスしました・・。いや・・リラックスは、始める前からだったかもしれない・・・!(#^.^#)「アンナ・マグダレーナバッハの音楽帳」最終日でした。最後は、資料を読み、写譜の情報から読...
雨後のにょっきりさん、ぷっくりさん

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。晴れの日を挟みつつの梅雨。庭には、にょっきりぷっくりとニューフェイスが現れていました。こうだったのが・・・こんなふうに!そして、ぷっくり。ぷっくり。この子もです。楽しみ!!!あっ!ピントが合ってなかった!!本番の近づいている生徒さんも、そうでない生徒さんも美しく花開きますように!!!読んでいただいてありがとうございました。今日も佳き一日になりま...
ウェルカムコンサートとお礼の演奏

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨年1月に、あるじとともにお邪魔した高校の吹奏楽部へ伺ったらウェルカムコンサートをしてくれました。しなやかで美しくとてもパワーのある演奏に感動してウルウル・・。ありがとうございました!!!当日朝に・・何か弾いてください・・・と。なので、朝少し練習して、ショパンの「幻想即興曲」を弾かせていただきました。&アンコールと。生徒さんたち可愛いです!!!...
ロベルト・シューマンのお誕生日🎂

ミントの森Music Schol主宰ピアニストの山本実樹子です。今日はロベルト・シューマン209回目のお誕生日です。なので、「子どもたちと音楽を楽しむ日Vol.44」として【シューマンの歌曲レクチャー&歌ってみる】&【弾きっこ会】の二本立てで行いました。今日のバースデーケーキは、バウムクーヘンに特製クリーム&キルシュのトッピングでドイツを意識(#^.^#)あとは、レモンとチーズケーキのマシュマロとポップコーンストレートのオ...
う〜〜〜ん。同じ顔。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。むかーし、祖母の家に飾ってあった赤ちゃん時代の父の写真・・・。子どもだった私は「父も赤ちゃんだった」ことになんだか面白くてしょうがなかったのを覚えています。しかも裸ん坊。ちっちゃいヴァイオリンのおもちゃを持っていることもなんだか可愛いやら可笑しいやら・・・。覗き込んではニヤニヤしていました。懐かしいなぁと見ていたらひゃ〜〜〜!!「ほぼ同じ顔」の...
レッスン♪弾きっこ会💖レッスン♪

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。午前中は、レッスン&体験レッスンお昼は、あるじ作どすこいランチをいただいてから6月8日のシューマンのお誕生日会の打ち合わせ。6月8日は、ロベルト・シューマンのお誕生日なのです。シューマンの、あまり知られていない歌曲までものすごく詳しい・・・(というよりめっちゃ愛している感じの)あるじに導いてもらいつつ美しさを知り、みんなで歌ってみる・・・のですが...