archive: 2018年08月
もうすぐ中国公演

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。練習ももちろんですが、いろいろ準備しています。現地大連の方もすごく一生懸命ご準備下さっています。中国語で解説できたらいいのになぁ。(夢(#^.^#))今日は行く前最後の中国語レッスン。先生は、私のピアノの生徒のお母さま。今日は小学生の生徒がお茶を用意してくれました。大サービス!!これをいただきつつ頑張りました。難しくなってきた!復習復習!今朝は9時から...
ミントの森のコンサート💖

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日はコンサートでした。13時からのコンサートはお子さまとお母さんたちで満席でした。その昔、私の父にヴァイオリンを母にピアノを習いに来られその方がまだ小さい頃、伴奏させてもらったりまた、私のわか〜い頃のコンサートにも何度も来て下さっていた方がお嬢ちゃまの「コンサートデビュー」ということで来て下さいました。感動です!!そのこともあって、ヴァイオリン...
本番の前の晩ではありますが・・。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。コンサートの前の晩ではありますが、講座に来ました!左から絶品シャンパン、花井哲郎氏、関根先生です。サラバンドだってフォリアだって演奏したり勉強したりしてきているけどフランスバロックの舞踏を通じて学んでいくと血となり肉となっていく感じが心地よいです🎵この4回目。今日は、スベインから入ってきたリズムのご説明の時に、村井頌子先生がカスタネットで実演し...
明日はコンサートです。\(^-^)/

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。明日は、ミントの森サロンにて13時からと16時から、コンサートです。有名な小曲、愛されてきた小品を私は小、中、音高校生、音大生の時にほとんど弾いたことがありませんでした。周りも、ほぼそうだったと思います。何か、その時に取り組んでいた曲の方が高尚に思っていたような気もします。そんな私が、留学から帰り、その3か月後からとあるお仕事をいただきました。大手...
調律・リハーサル・練習・中国語・レッスン!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は、朝から調律。大体2ヶ月おきくらいにお願いしているのですが、今回は4ヶ月くらい空いてしまい、ピアノがずいぶんな暴れん坊になっていました。が!調整の後、素晴らしく蘇りました。ありがとうございました。でもって、日曜日にゲスト演奏をお願いしたあるじとリハーサル!13時からの方は、モーツァルトだけでなく、「トトロ」から「まいご」もヴァイオリンと演奏す...
サロン拝見・記譜法講座

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。のっけからこんな写真で・・・。(*≧∀≦*)昨日は、お誘いを受けお久しぶりのランチ、からの新しくオープンした外苑前のサロンへお邪魔して参りました。素晴らしい空間でスタインウェイの試弾もさせていただきました。肝心の、そこのところの写真がなくて、ダメダメな私ですね。セミナーや公開レッスン、サロンコンサートなどにぴったりでとても素敵でした。また、資料などい...
おねえちゃまのレッスン待ちに。

ミントの森Music 主宰ピアニストの山本実樹子です。自分のレッスンは先に終わってお姉ちゃまのレッスン中に椅子積みをしている弟くん。黙々と作り・・完成!!!すごいね。佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。...
夏の花

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。まだまだ暑いですね。ここのところ、留守も多かったのですが今日は、お家。青空にサルスベリがきれい!!お日様も元気元気!白いお花が目に染みます。こんなに温度が高いのに、涼しげ・・。フロックスっていうんだそうです。白いユリもたくさん咲いていて目を楽しませてくれています。これは、数日前の帝国ホテル。室内なのにダイナミックですね。さて〜〜!今日は夜まで、...
ハノンでフィグーラワーク🎵

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。8月7日は「びっくり!わかりやすくて使える実践的音楽修辞」の27回目でした。資料の序文に「フィグーラ 1 音楽は、感じること、発信すること、受け取ることで成り立っています。何を感じ取り、何を伝えたいのかがクリアでないと、その曖昧さが発信されてしまい、聴いている人も何を受け取っていいのかわかりません。感じ取るために、手がかりが必要です。フィグーラ...