fc2ブログ

archive: 2018年03月

一日準備その5 ピアノ編

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。調律終わってから練習しつつ、楽器起こし。寝てますからね。たくさんのものが片付けられ椅子やソファが設置されました。ピアノはKAWAIの創立60周年記念のspecial edition です。コンサート会場 完成!✌ふだん「大納屋」と呼ばれているところですからね。大変身です。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読...

一日準備 その4 設営

板倉がお店に変身明日のチャリティショップこれは、ケルヒャーの掃除機。強力!楽しそうなトンネル製作中お料理班のすごい方たち。いい匂い!私も、ピアノ練習の合間に椅子ふきふき。虫がいてひるみましたけど、大丈夫さ。葉っぱで釣り上げたら、生きてた!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを...

お昼ごはん☀🍴

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。お昼ごはんタイムは外で🎵今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。...

一日準備その3

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。調律も始まり子どもたちも集まってきました。子どもは子どもサイズ。大人コーチは、大人サイズ。子どもたちが「すげー!ほんものでけぇー!」っと感動しています。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。良かったら一日一回...

一日準備 その2

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。宮城県大崎市三本木におります。朝ごはん、なんと豊かな!敷地内でとれた蕗の手作り薹みそ気仙沼で採れた貴重な唐桑おおつぶ貝どうぞ、こちらでお茶してください。調律師さんもご到着し玉ねぎ剥きじゃがいも剥きをお手伝いしましたが、お料理班さまたちは、まだまだ下拵えしています。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広が...

今日は一日準備です。

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。東日本大震災からずっと関わらせていただいている「子ども王国 寺子屋」が2年前から同じ宮城県の大崎市三本木に本拠地を移して開園しました。明日は、画像にあるように、二周年記念のイベントが開催されるので、今日は一日準備です。高速夜行バスで7時前に古川に着きピックアップして頂きました。到着!泊めていただくお部屋昨日から仕込んで下さっていた煮物に、卵10個...

きれいなお月さまに見送られ中。

ミントの森 Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。さっきレッスン終わったので、只今移動中です。お月さまがきれい。到着は、朝!お供よろしく( `・ω・´)ノ ヨロシクーここのところ暖かだったのに今夜はひんやり。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。良かったら一日一回3つと...

完璧!

ミントの森MusicSchool主宰ピアニストの山本実樹子です。とある日の、とある生徒さんの楽典のドリル!理解度かんぺき。可愛さもかんぺき。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。良かったら一日一回3つともぽちっとして下さい。...

桜の季節に「桜の季節」贈ります。

ミントの森 Music Scool主宰ピアニストの山本実樹子です。桜の美しい季節になりましたね・・。ほころんできた桜、満開の桜、出会いや別れのこの季節柄と相まって心も、泣いたり笑ったり感動したりドキドキしたり休む暇のないほどの素敵な季節ですね。何年か前にふと弾きたくなり、アップした「桜の季節」よかったらどうぞ聴いてください。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆これは、小金原の桜です。あるじが...

びっくり!わかりやすくて使える音楽修辞Vol. 22

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は22回目の「びっくり!わかりやすくて使える音楽修辞」でした。ピアノの先生方と大人の生徒さんがご参加くださいました。講座終わりのティータイムに、バッハのインヴェンションやシンフォニアを生徒さんたちに興味をもって取り組んでもらうのがなかなか大変、というお話がいつも出るので、ここのところ、バッハの面白さの基礎再発見、再確認、という内容になっていま...

千葉ピアノコンクール本選会

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は第36回千葉ピアノコンクールの本選会が行われました。今年ご一緒した先生は根津栄子先生、ワタクシ、黒川浩先生、西畑久美子先生、壁谷文男先生でした。一月から2月にかけて行われてきた予選を経て数百にんの中から選ばれた、49名の小中高校生が演奏し、予選からさらに研鑽を積んだ、素晴らしい演奏を披露してくれました。お昼のお弁当が、春らしくてひとときホッと...

ルネサンスダンスを踊ってきました。

おはようございます。ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。春めいてきましたね。石巻レポもまだのまま、濃い一日いちにちを過ごしておりました。昨日は、楽しみにしていたルネサンスダンスの練習会に行って参りましたよ。バロックダンスは、何度か経験したことがありましたが、ルネサンスは初めて!しかも、ルネサンス期の楽器による生の伴奏で踊るという贅沢な時間。ミントの森に来られている大人の生徒さんも...

フォーラム【東日本大震災からの復興の状況と取組】

ミントの森Music School 主宰ピアニストの山本実樹子です。3月10日、3月11日は、仙台、三本木、石巻へ行って参ります。震災後の5月からずっと通っていた前 東日本大震災圏域創生NPOセンターの「いしのまき寺子屋」が、今は形を変えてSocial Academy 寺子屋居久根(屋敷林)の里 三本木寺子屋《こども王国》として宮城県の三本木に場所を移して、活動を継続しています。いしのまき寺子屋になる前、石巻高校での避難所時代から、リー...

桃の節句に

ミントの森MUsic School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨夜の月は綺麗でしたね・・。郵便をポストに入れがてら月夜の散歩を楽しみました。すっかり浄化されて、本当に清々しくなります。今日は桃の節句。幸せがふっくら花開きますように。今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりにランキングリンクを再開しました。...

目白で音楽修辞🎵小金原で音楽修辞🎵

ミントの森Music School 主宰ピアニストの山本実樹子です。先週は、目白で月一回の「音楽修辞勉強会」とミントの森サロンにて「びっくり!わかりやすくて使える音楽修辞Vol. 21」がありました。前者はとてもアカデミックで、後者はとても実用的です。目白では「アナフォーラ」について、音楽家、学者たちが書き記したものの違いを比較検討する、という地道な内容。小金原では、バッハのインヴェンションのテーマだけを二曲使い、...