archive: 2018年02月
指導者講座【ブルクミュラー25練習曲の再発見】in Piano Project 2018

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。汐留ホールへ伺った日は、とても綺麗に晴れた一日でした。先生方と打ち合わせをかねてお昼御飯へ。オススメがね、から揚げ14個の定食でしたの。候補のひとつ。どうなんだろう???と、みんなで考えましたがもちろん答えは出ず。なのになぜか全員これをオーダーしました。(*≧∀≦*)むね肉でちょっと小ぶりとはいえ、なかなかのボリューム。ちょっぴり頑張って美味しく完食で...
「お試しレッスン」のレッスン

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨夜、急遽連絡があり今日の午前中に「お試しレッスン」のレッスンをしました。連絡があったのは、今年音大を卒業する生徒で採用が決まっているピアノ教室での「お試しレッスン」対策。もう秋くらいから指導も「お試しレッスン」も初めているらしいのですがまだ、何もかもこれからなので・・・。とは言え、彼が考えてきた内容も基本とっても良いものでした。きっといい先生に...
2/18 指導者講座【ブルクミュラー再発見】in PIANO PROJECT 2018

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。次の日曜日2月18日は【ブルクミュラー25練習曲の再発見】というお題で依頼され汐留ホールで指導者講座と演奏をさせていただきます。PIANO PROJECT 2018 というイベントの中での講座です。午後から夜まで、ピアノ三昧の1日を過ごしていただけます。私は、60分余りの時間の中で、全曲分の「再発見」をお伝えし、全曲演奏する、というミッションをいただいております。聴...
コンサート、感謝と共に終了しました。

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。珍しく、13時からのコンサート後写真を撮りましょうという流れになり、パチリ・・。内容はこんな感じ。プログラム裏です。子どもたちは始まる前からテンション高く大はしゃぎだったのですが演奏が始まると、とっても一所懸命聴いてくれていて嬉しかったです。あ、このクリームの材料はクリームチーズ、水切りヨーグルト、生クリーム、いちごコンポートのシロップ、砂糖です...
バッハ、ベートーヴェン、ショパン、クッキーになる!

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日は、レッスンと練習の合間にバッハとベートヴェンとショパンをクッキーにしてしまいました。はっはっは。゚(゚^∀^゚)σ。゚頭からかじってやるという気持ちではありませぬ・・・。食べちゃいたい!・・・違うな・・。う〜〜ん。ま、とにかく・・2月11日のコンサートでお楽しみいただけたら幸いです!バッハ先生男前!愛に満ちたベートヴェン!病弱な感じと意志の強さがよ...
日曜日はコンサート💖

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今度の日曜日、2月11日にはミントの森サロンにてピアノコンサートを開催します。13時から0歳からご参加OKなキッズコンサート(おやつタイムつき)で16時からは、サロンコンサート&ミニパーティです。こんな感じ(^-^)13時の方は、「いつも何度でも」や「夢をかなえてドラえもん」などから、バッハが息子たちのために作曲した曲やブルクミュラーの「つばめ」「貴婦人の乗馬...
絶妙な・・・・・

ミントの森Music School 主宰ピアニストの山本実樹子です。お寝坊した日・・発見したメモ。トッピングも切って綺麗に並べてあり指示通りにすると・・出来上がりました!細やかさと、メモの口調のギャップスパイスが効いております。おいしかった!勝手に写真撮ってごめんよ。あるじ。(((o(*゚▽゚*)o)))今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 素敵な広がりに感謝!今日も読んで下さってありがとう...