fc2ブログ

archive: 2016年07月

最強っぽい?

昨日は、レッスン無しの1日でしたが今日は、79歳、4歳、5歳、4歳、小4、中1と6名のレッスン日です。79歳のチャレンジャー生徒さんは、ご自分で見つけてきた大好きな曲のこんな超絶技巧アレンジに取り組んでいます。今日は、「だいぶ、指は乗ってきたけど、ちゃんと弾ける気がしない!先生の弾くのと全然違う!」と、とっても楽しそうでした。今日もまた暑い日ですが、夏のエネルギーをむしろもらうつもりで過ごしましょう~\(^-^...

スカッと夏です

空を見上げると澄んだエネルギーに満ちた青空と明るい太陽に木々の葉っぱもつやつやして元気いっぱいに見えました。地面の影だってくっきりよ。昨日は午前のレッスンが終わったらあるじが、アボカドオリーブ丼を作ってくれて美味しかったのでした。夏らしいお味でしたよ。みんな~\(^-^)/7月の発表会の写真出来てきたよ~。お渡ししますね、お楽しみに!さて、私はもうすぐ目的地!夜まで今日もがんばりまーす。みなさまも佳き一...

本日のウェルカムアロマ

今日も盛りだくさんな一日でしたがこれからミントの森サロンで21時までレッスンです。帰宅後急いでシャワーを浴びてクリーナーかけてアロマを焚いたら・・・・もうまるで、新たな一日のようなリフレッシュぶりです。・・・・・・・・・単純過ぎ?今日はまだまだ暑いのでラベンダーとレモンとティートゥリーをブレンドしました。いい感じです。ではではみなさまもHave a good evening !...

午前さま・・・からの

午前さま・・・って言っても、出先が遠かっただけでお仕事ですけどね。今日は、午前の部、お昼間の部、切り替えつつ無事終わり、少しリフレッシュできたのであとはこれから楽しい年長さんのレッスンと夜のコンクール特訓レッスンしっかりやります🎵夏の午後のお庭は濃い空気いっぱいです。緑色は目にも優しいなぁ。毎日毎日新たな一日を精一杯生きよう~。...

新しく香る

思いがけなく、今年も香の便りが届きました。丁寧なお暮らしぶりがとても美しくて私がとっても尊敬申し上げている方からの郵便でした。中からは手作りのラヴェンダースティック!今年のスティックからは、柔らかいラヴェンダーの香りの奥の遠くからよもぎのような、もっともっと遠くからシナモンのような甘くスパイシーな香が漂っています。心が安らぎます。後ろのピンクのスティックは昨年お送り下さったものです。まだ、自然な優...

さて・・・開封の時!

暑いけどかわいいカマキリが迎えてくれました。帰ってきたら楽譜が続々到着していました・・・。開封しようかな・・・と思いつつ置いといて・・・シャワーを浴び、涼しいお部屋で冷たい飲み物とスイーツでしばしゆるゆる・・・・。はぁ極楽・・・。だって、コンサートだったんだもん。小品ばかりですが11曲36名の方と弾いてきました。音楽の喜びを共有できるってとても幸せなことだなぁ・・・と思いつつ。ということで、若干疲れた...

今日は特別レッスン

今日は、あるじこと斉藤和久が、生徒を特別レッスンしてくれました。まず・・・ヴァイオリンでたくさん弾いて、音で連れて行ってくれること、旋法だとかリズムだとか音の立定的色彩的な捉え方とかの説明も面白くて見ていて私も、とても刺激になり勉強になりました。何より、エネルギーの流れが大きく変わり弾き混んできた曲が、とっても新鮮に生まれ変わっていくのがわかりこの後、生徒さんが練習をして自分のものにしていき、身に...

音楽の友ホールで発表会!

なぜか、発表会の記事が跡形もなく消えてしまったので再度書きます・・・。今年も音楽の友ホールでこざさ会(koike stringsメンバーのお弟子さんの会)に参加させていただき生徒が7名発表会で演奏いたしました。リハから真剣に仲間の演奏を聴く生徒たち・・。ソロってある意味孤独・・・練習の時も自分と向き合う習慣がつきます。集中力や豊かな感性、表現力が身についていくのです。でもね・・・ミントの森の生徒さんたちは年齢に...

夏の庭

夏の庭は緑が濃いですね。陽射しにきらきらです。光と影のコントラストも美しくてついうっとり見とれてしまいます。皆様もしっかり水分補給してお過ごしくださいませ。山本実樹子🍀...

びっくり!わかりやすくて使える音楽修辞Vol.4

告知をほとんどしていないままに明日になってしまいました。明日7月13日(水)10:30~12:30はびっくり!わかりやすくて使える音楽修辞Vol.4でございます。Vol.4は、子どもバージョンも大人バージョンもちょっと変則版です。子どもバージョンは先日の「ほぼ弾きっこ会」でしたし明日はピアノの先生方がいらっしゃいますがご参加の先生のリクエストにより「ベートーヴェンソナタ Op.57 熱情より第1楽章」「メンデルスゾーン ロンドカプ...

ちょっと疲れたけど

これからソロの曲も練習しよう!!花だって咲いてるし!って、関係ないか・・・。ちなみに、これは前回あるじと演奏旅に行った時に早起きあるじが朝市で買ってきたダリアの球根が咲いたものです。ちょっと和風な感じですね。...

今日は11曲リハーサル

今日は、朝練してから9時よりレッスン。10時からさっきまで写真のお部屋で11曲次々、のべ32名の方々とリハーサルしてきました。クラシックから映画音楽、ポップス、ジャズといろんな曲があって、あっという間でした。本番も楽しみです!さて!これから、一人またレッスンしたら夜は自分の曲をさらおうっと!...

リハーサル中~\(^-^)/

今日は、ヴァイオリンとリハーサルです。あと少し!...

今日はお勉強!

音楽修辞を学びに来ています。毎月たくさんの発見があり楽しみいっぱいなのです。今日からマテゾンに入ります。...

弾きっこ会・本編

徐々に集まってくるとピンポ〜〜ンとなるごとにお迎えです。「は〜〜〜い!」と言って階下に降ります。ふと見上げるとみんなの顔が・・・!!!!ちょっとびっくり!ちょっと面白い・・・。そしてちょっとシルエットコワイけど、みんなニコニコしていますから・・・!!!あみだくじで順番を決めてから・・・始まりました!「先生はあみだくじがとっても好き!」と思われているらしいことが発覚!そうですか、そんなにあみだくじを...

弾きっこ会・準備編

先日アップしたつぼみもお日様に負けず咲きました!下にあるつぼみも、もううずうずしている感じ・・・!!!!玄関のウェルカムさんたちけっこう、階段を走るお子がいるので最近は滑り止めしてます。にゃんこです。玄関の中のウェルカムさんたちランタンの顔が写ってなかった!午前中は、未就学の生徒を3人レッスンしたので準備も時間を逆算してしないとね・・。本日のおやつはくまモンコーナーにくまモンクッキーと熊本名物晩白...

満席です。

太陽がエネルギーいっぱい!元気です。しっかり水分を取りつつ、この夏日楽しんでくださいね。今日、ミントの森サロンで開催のプチ音楽修辞&弾きっこ会は満席となりました。みんなで楽しく学んだり弾いたり、おやつを食べたりしますよ~\(^-^)/今日は、発表会やコンクールを控えている生徒さんたちが多めです。自分が弾く時間もですが人のを聴いたりディスカッションしたり考えたりする時間がとても大きな成長につながるのです。...

明日のお知らせ

7月3日(日)14:00~17:00子どもたちと音楽を楽しむ日vol.27 特別バージョン【プチ音楽修辞と弾きっこ会】
  ほぼ弾きっこ会の今回は、年齢に関係なく500円です。  会場:ミントの森サロン   お気軽にお問い合わせください。  講師:山本実樹子ちなみに・・・昨日日帰り熊本でしたので明日のおやつタイムには・・・・じゃじゃんっ!くまモンものがいろいろあります。うふっふ〜。お楽しみに!北小金駅改札を右に出ま...

からの・・・

今朝はまた、新しい方のお初レッスンから始まります。早起き頑張った!(大した時間ではありません)ではでは、今日も佳きに日になりますように\(^-^)/...

帰ってきました。

プライベートな旅でした。人のつながりのあたたかさに満ちた一日となりました。行けてよかったです。飛行機大好き!夜の成田はもっと好き。しかーし!第3ターミナルから第2ターミナルへ向かうこのトラックのような通路勘弁してください。走りたくなるじゃないの。すたたたたた・・・・...

行ってきます。

成田空港、いいお天気です。行ってきます。...