archive: 2015年05月
3歳のピアノレッスン

今、3歳の生徒が2人います。まだまだマイペースなお年頃無料お試しレッスンを経て、1回目のレッスン後にお母様が「気も散るし、わがまますぎて・・・・・ちゃんとできるか心配・・」とおっしゃっていましたが私は「むしろ、気が散るのは伸びやかな好奇心があるからだし、わがままに見えるのも「ちゃんと意思がはっきりしていて感受性や判断の決め手がその子のうちにある証拠」だから「むしろ、理想的です!」ってお答えしました...
愛しの「ゆすらうめ」

大好きな「ゆすらうめ」何て綺麗な色なんでしょう・・・。昨年よりも少し大粒!いちごも冬を越して2年目の株。可愛いなぁ。毎日少しずつ収穫中。レッスンに来た子は、ご希望ならばもいでもらって、洗って味見タイム!なんとなく・・・楽しいのです。(私が・・ですかね!)今日は、愛しのゆすらうめちゃん、甜菜糖とウォッカでリキュール予備軍になりました。ブルクミュラー「18の性格的な練習曲」CDリリース間近です。【3つの特...
ピティナピアノ音楽辞典に追加41曲!

ピティナ(PTNA)=全日本ピアノ指導者協会様のHPへ私のソロ演奏音源65曲とデュオ曲41曲合わせて106曲がアップされました。こちらのページの下のほうからリンクがつながっておりますのでよろしかったらいつでも!お聴きください。素晴らしい2名のチェリスト、フルーティスト、ヴァイオリニストの共演者さまたちに、感謝いっぱいです。少しずつ個別に紹介していきたいと思っています。また、ブルクミュラー「18の性格的な練習...
ピティナ音楽辞典に演奏音源64曲アップされました!

ピティナ(PTNA)=全日本ピアノ指導者協会様のHPへ私のソロ演奏音源65曲がアップされました。こちらのページの下のほうからリンクがつながっておりますのでよろしかったらいつでも!お聴きください。山本実樹子&素晴らしい共演者さんとのDuo音源も近々アップロードの予定だそうです。お楽しみになさってください!また、ブルクミュラー「18の性格的な練習曲」CDまもなくリリースご予約受付中です。ご予約のご連絡頂きつつありま...
リフォーム&コツコツお仕事

ローズゼラニウムのお花が咲いてなんとも可憐です。ただでさえ良い香りなのに、もううっとりでございます。「よいですねぇ♪」とGUAM帰りの生徒さんからいただいた素敵なお土産を眺めつつ・・・月曜日からは、けっこうぱつぱつこつこつ過ごしておりました。まだ道半ばながら、おかげでだいぶいろんなことが進みました。コツコツ万歳!マンゴーの石鹸楽しみだわ〜。お風呂で使って南国気分満喫しようっと・・・。ぱつぱつこつこつと...
ミントの森サロン コンサート&パーティVol.9

コンサートでいただいたお花が今日は窓辺で輝いております。ミントの森サロン コンサート&パーティVol.9はファゴットの武井俊樹さんをゲストにお迎えしてお贈りしました。プログラムはバーンスタイン:マリア・トゥナイト タンスマン:ソナチネ ブルクミュラー:ゴンドラの歌、風の精 見上げてごらん夜空の星よ ラフマニノフ:ヴォカリーズ ピアソラ:リベルタンゴひまわりの約束でした。そのあと、ファゴットという楽器について...
「子どもたちと音楽を楽しむ日Vol.15 武井俊樹&山本実樹子キッズコンサート」無事終了いたしました。

5月3日13時からミントの森サロンにて「子どもたちと音楽を楽しむ日Vol.15 武井俊樹&山本実樹子キッズコンサート」無事終了いたしました。お天気も良くて気持ちの良い一日でしたね。「ひまわりの約束」「タンスマンのソナチネ」「トトロよりさんぽ」「はと・ふん・ぴょんのリズム遊び」「ウエストサイドストーリーよりマリア・トゥナイト」「リベルタンゴ」などお届けしました。武井さんは、ファゴットという楽器を分解しつつ...
コンサートリハの動画です♪

明後日のコンサートのリハーサルは、私たちの母校、仙川の桐朋学園で行いました。大学はもう、調布に移りまもなく、旧館が取り壊され建て替えに取り掛かるそうです。調布は・・私もお世話になった「調布寮」のあったところなんだそうです。ちょっと不思議な気分・・。昨日アップしたブルクミュラーとだいぶ音質が違いますがよかったらごらんください。202号室、年季が入ってきましたがこれでも旧館ではない方の建物です。https://y...
ミントの森も春ですよん。

近所の桜並木も緑色!気持ちよかったなぁ。(クリックするとちょっと大きくなります。)庭のすずらんが、今年もたくさん咲いて本当にいい匂いです。5月3日の「子どもたちとおんがくを楽しむ日」(13:00~)と「サロンコンサート&パーティ」(15:30~)の時にもまだ可憐に咲いておもてなししてくれるといいなぁ。なんて思っています。小さな庭の一番奥ですけど、どうぞ覗いてください。ちなみに、お席はほぼいい感じにいっぱいになりつ...