fc2ブログ

archive: 2015年01月

白いブランコとハノンとチョコレートパイ!

春のコンサートの打ち合わせや、新しい勉強などが始まり待ち遠しいことがいっぱいです。さて、今日は78歳の生徒さんのレッスンでした。12月の発表会ではトルコ行進曲を弾いていましたが今日はビリー・バンバンの「白いブランコ」とハノン31番。3連音符とタイに苦心しながらも、4年2ヶ月前に始めた頃とは比べ物にならないくらいテンポ感やリズム感覚が付いてきて良い感じの瞬間が増えてきました。ハノンの31番は、初めて...

春の花々

今日のティータイム付きレッスンはリストの「ためいき」とモーツァルトのソナタK.330第一楽章。ずいぶん上手です。けど、もっと素敵になる細々や呼吸をアドヴァイス・・。モーツァルトは、一瞬一瞬激変する気分とモティーフがリンクしているので、そこが難しくも魅力的なところです。指先のどの部分をどう使うか、どの部分の関節をどう使うかで、タッチが変わり音色が豊かになりますし、そんなこんなを一つ一つ丁寧に手がけると仕...

「子どもたちとおんがくを楽しむ日」第12回目

今日は、ほぼ毎月開催している「子どもたちとおんがくを楽しむ日」第12回目でした。毎回新しいテーマで行っているのですが、今回は〜世界のリズムでノリノリダンス〜でした。準備をパタパタしていたら、あるじがウエルカムボードを書いてくれましたよ。後で見たら・・ひのひのひのひだって・・!始まってしまうとほとんど写真を撮る暇がないのでセッティング写真ですけれど・・・。今日は、16名の方がお越しくださいました。内...

コンクール審査

もう、かれこれ20年くらい毎年審査させていただいている千葉ピアノコンクール今日は、予選の日。94名の演奏を聴かせていただきました。小学校の4年生と5年生なので、もう小さいお子さんではなく、かといって大人までにはまだ間があるという年代です。伸びるという点では、ゴールデンエイジと呼ばれています。点数だけでなく、講評をおひとりおひとりへ書くというのが、重要な仕事です。エントリーした生徒さんたちは皆さんよ...

今日はお家でリハーサル!

今日は、フルートの青木美咲ちゃんとリハーサルでした。1月2月で3回も一緒に演奏できて嬉しいな。まずは、1月24日のB-galleryでのミニライブです。美しい曲ばかりで、空気感や音色の工夫が本当に楽しいです。美咲ちゃんとも、穏やかに心の声で会話をしているような感覚で演奏できてなんだか幸せな感じ。冬のお庭だけど、Welcome Flowerお正月飾りの後は、ちょっとワイルドな月桂樹のリース。葉っぱだけでなく剪定した月桂樹...

月桂樹の葉っぱ

名残惜しい思いで、クリスマスツリーやグッズを片付けました。一年中見ていたいくらいクリスマスものが大好きだし目に入るたび「はわ〜〜♪」っとワクワクしていたツリーを片付けるのは寂しかったのですが、敢えて。キラキラの飾りや、サンタクロース、長靴などなどにも思わず「たのしかったよ〜ぅ」「ありがと〜〜」などとついつい呟きつつ。でもこれで、また次の冬が楽しみになりました。乾燥材とともに、爽やかな葉っぱのイメー...

バッハとヨーグルトチーズケーキ

今年のティータイム付きレッスンは、前日手作りしたヨーグルトチーズケーキとコーヒーで始まりました。上に乗っているのは、自家製の金木犀のはちみつ漬けとレモン漬け。材料は、水切りヨーグルトとクリームチーズ、甜菜糖、バニラオイル、卵黄、ちょっとだけゼラチンです。始まりました〜と言っても、レッスンが先です。今日はバッハ。「トッカータ」というものの、そもそもの意味というか始まりのことなどの説明から休符にも向き...

お月様、へこんでないのにね。

満月から1日分・・ちょっとだけへこんだお月様がなんとも言えない味がありますね・・・・。写真はイマイチですが、透明でキラッキラ!!!ん?この赤いのはなんだろう・・・。お月様、影が映ってるだけなのに長年、欠けてたりへこんでたりってことにされてるね。お正月が終わっていきますよ〜〜。今日は、空気が流れるところが8箇所もきれいになったよ。ひとつひとつは小さなところだけれど、それぞれの役割をまた機嫌よく果たして...

鍵盤カバーと初レッスン

今日からレッスン開始でした。Open!!ピアノの鍵盤カバーです。可愛い〜!今日は、1)おとな:羊は安らかに草を食み(J. S. バッハ/Was mir behagt, ist nur muntre Jagd!)とシューマンの謝肉祭2)年中さん:モーツァルトのアンダンテ、おばけのあしあと3)おとな:スケールとバッハインヴェンション2曲の3名のレッスンでした。「羊は安らかに草を食み」では、管弦楽と歌のパートを両手で弾かなければならないのでとっても...

あけましておめでとうございます。

昨年中は、大変お世話になり、また、たくさんの方にご協力や応援を頂きましてありがとうございました。心より感謝しております。また今年も楽しくレッスンをしながら心に寄り添う音楽を奏でられるように一緒に努力していきたいと思っています。今日4日よりレッスン開始です。お散歩をしたらこんな素敵な景色と出会いました。清々しい気持ちでスタートできそう!小金原には、こんなレトロなところがあるんですよ・・。これは、実は...

近々のスケジュールです。新しい記事はひとつ下からです。

きらめくイベントシーズンですね。コンサートやイベント、アップ致しました。お気軽にお問い合わせください。お申し込みもお待ちしております。112月31日(水)年越しコンサート18:00〜19:00宮澤等 チェロ 山本実樹子 ピアノ 石巻 お話カフェ寄LINE虹色ピアノ 12月27日(土)石巻の仮設住宅大橋団地集会所で開催される<縁日>大阪社会福祉協議会 市民活動センター」さん主催です。山本実樹子 健康リトミック&ミニ...