archive: 2014年08月
ピアノ祭りレポ2

そしていよいよ、弾かせていただきます。楽器が変わると、同じ曲を弾いてもタッチやペダリング、歌い方やフレージング、テンポとかちょっとした間なども自然と変わること、つまり身体の使い方や呼吸なども違ってくること・・・などなどを体感実感してほしいなということが、今日の大きな目的の一つでした。個性の違う楽器を用意してくださったので、弾きやすいだの、軽いだの重いだの、反応が早いだのにぶいだの、優しく助けてくれ...
ピアノまつりレポ1

いつもはミントの森サロンで行っている「こどもたちとおんがくを楽しむ日」ですが今回は、お出かけバージョンで行いました。会場となった島村楽器ピアノセレクションセンターではこの日使用させていただく3台のピアノがすでにスタンバイ!!ありがとうございます!!左からスタインウェイのフルコンウィーンから来たベーゼンドルファーなんと100年経ったベヒシュタインです!!3大ピアノメーカーといわれている3社のものです...
夏の終わりに「ピアノの日」

ミントの森サロン以外でレッスンをしている最寄りの駅にはこんな面白そうなところがあります。一度のぞいてみたい・・・・。さてさて!サマーコンサートのあとは、レッスンしつつ・・こんなふうに・・よく書けていますね。少しのんびり過ごしておりましたが、おっと!!もうすぐに、大切なイベントではありませんか!! こどもとおんがくを楽しむ日第9弾 夏休みスペシャル2今回は、子どもも大人もいっしょに楽しむピアノまつり...
サマーコンサート終了しました!

8月24日「サマーコンサート&パーティ」おかげさまで、無事終了いたしました。今回は、このシリーズ3回めでした。ミントの森の小さなサロンが満員御礼で、少し窮屈だったかもしれませんが、中村潤さんの熱演とワタクシ山本実樹子のデュオをアンコールに至るまで、みなさまじっくり聴いてくださり感激でした。プロイセンからロシアへ渡る〜情熱とためいき〜という副題でしたのでプロシアの王様のことからヨーロッパの貴族、作曲家...
サマーコンサートinミントの森サロン

今日もいいお天気!山本実樹子です。昨夜は、ミントの森サロンでチェロの中村潤さんとリハーサルでした。24日のコンサート&パーティのためです。リハーサルが終わってから潤くんが「ふ~っ!意欲的過ぎた~っ!」っと言っていましたが、お客様にとっては(私にとっても)、豪華で華麗なプログラム&演奏ですし、きっとご満足いただけるのではととても楽しみにしています。そろそろパーティーのお料理の仕込みに入ります。その前に、...
残暑お見舞い申し上げます

まだまだ、強い日差しと高温度の空気にへこたれそうになりますが、夏らしい日々もあと少し!なるべく楽しみたいですね。発表会やコンクールがいくつか終わったりして、少し気が抜けたりして次へのモチベーションがゆるゆるとなってしまうこの時期です。暑いし、夏休みだし・・。身体や心の調子も整えて、また次なる一歩へ歩みを進めましょう。私は、演奏旅行から帰宅し、まずはお掃除!お留守番してくれていたおウチに感謝しつつ風...
レッスンの連絡帳って?

身体を冷やさないようにしよう!と思いつつついつい、キンキン冷え冷えの飲み物にうっとりしてしまっている山本実樹子です。先日楽器店さんの方からご質問を受けたのですが、生徒さんと「連絡帳」を使っていますか?って。答えは、「いろいろ」なんです。ノートを使った連絡帳の生徒もいるし、楽典や聴音で使う五線紙に、宿題その他を書かせるようにしている生徒もいるし楽譜や教材に、その時々いろんな種類の付箋メモを貼って練習...
なんとも豪華な!ピアノまつりです。

素晴らしい企画に、興奮です。念願叶い、 こどもとおんがくを楽しむ日第9弾 夏休みスペシャル2 子どもも大人もいっしょに楽しむピアノまつり!! 今回は島村楽器ピアノセレクションセンターさまのご協力を いただきとってもゴージャスなピアノまつりが実現します! 8月30日の土曜日です。13時から17時半くらいまで。どの年齢のどなたでもご参加いただけますので、ぜひぜひお申し込みください。お申し込み順によりまし...