archive: 2014年01月
オキザリス

オキザリスって変な名前ですね。置き去りっす。(* ̄∇ ̄*)このオキザリスはお隣の方が株分けしてくださったお花です。ネジネジのつぼみも可愛いし、ぱっと開いても可憐。寒い日は日が暮れてくると、またネジネジになっています。面白い。今日は、出がけにちょっと余裕があり植物観察。ラベンダーも元気ですね。っと思ったら、なんと!ただの棒だったグミの木から、一月くらいでこんなに枝が延びてました~。子どもの頃に大好きだっ...
空気が澄んでる!

空気は冷たいけれど、なんとも言えず清浄な感じで気持ち良いです。今日は少しメンテナンスデーでした。よし!これで頑張れる~(*´∀`)と言っても朝イチで70代の生徒のレッスンで、これからまた、レッスン&自分の練習がありますけれど。朝イチでのレッスンは、モーツァルトのトルコ行進曲とジェラシー(タンゴだよ~。)スケールとハノンでした。70代の生徒さん2名いらっしゃるけど、お二人ともじりじりと弾けるようになって来られて...
88色虹色ピアノ

本当に88色なんですよ。ピアノの名前も88!美味しそうな色のところもあるし、優しそうな色のところもあるし、寒そうな色のところもあれば、・・剥げてきた!!東日本大震災後の5月からずっと関わらせていただいている石巻のNPOセンターにお贈りしたピアノです。私の力ではなくてみんなで!です。そしてみんなで使っています。年末はこのピアノでもコンサートを致しました。近々アップしますね。あまり、報道されませんが、まだまだ...
まつぼっくり

まつぼっくりを歌った日、レッスン室に巨大なまつぼっくりがありました。すごーい。12月から仲間入りをしたSちゃん、綺麗な声で音程よく歌ってくれました。リズム遊びや指を使うことも、お話よく聴いてどんどんできるようになっていますね。楽しみですね♪今日も佳き一日でありますように!! いちにちいちぽちよろしくです。クリックお願いします。...
今日からレッスンです。\(^o^)/

冬の日差しの中咲く花々は、鮮やかなのに優しい色合いに見えます。最近、ユーカリや、朝倉山椒、ぐみ、タイベリーなどの苗が仲間入りしました。春になったら蒔きたい種もたくさん入手していて、ウズウズです。半年後一年後にはどんな光景になっているのかとても楽しみです。レッスンは2年生の女の子です。6日がコンクール本番なのですが、良いところもいっぱいあるけど、少しテンポ感が不安定なので今日から3日連続特訓です。(*^-^...
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。ピアニスト&ミントの森ミュージックサロン講師の山本実樹子です。2014年始まりました〜〜!今年がみなさまにとって幸せがたくさん感じられる素晴らしい一年となりますようにお祈り申し上げます!昨年11月にOpen致しました「ミントの森 サロン&ミュージックスクール」おかげさまでレッスンの他、ミントの森サロンにて子どもたちのためのイベントや、大人のためのサロンコンサート、生徒が出演す...