category: 弾きっこ会
穏やか〜〜な・・ちょっと一息タイム

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。たこ焼き大会も終え、小学生と小学生より小さい生徒さんたちが帰ってしまったあとざっくりとだけ片付けた状態にしてほっと一息な気分でお茶をしました。忙しいふたりですが今日に合わせて時間を空けてくれていたようでしばし、ゆるっとまったり!!くつろぎ時間を過ごせました。おしゃべりしたり・・しゃべるおもちゃで爆笑したり・・タンドラムの音でボワ〜〜〜ンとしたり...
たこ焼き編【弾きっこ会&たこ焼き大会】

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。いただいた写真とミックスしてお届けしま〜す。演奏が終わったら、ホッとしたみんな。リラックスしていますね!!まずは5年生のHくん!実はかねてからやってみたかったらしい・・!上手でしたよ!前日夜に刻んだ材料たち生姜あり、とか無しとかみんな自分で好みを伝えながらたこ焼き器の列を工夫して焼いていましたよ。一番小さい生徒さんには大きい生徒さんたちがタコで...
演奏編【弾きっこ会&たこ焼き大会】

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。久しぶりの弾きっこ会、今回は10名の生徒さんたちで開催できました。弾く順番はいつもあみだくじです。すでに、わくわく盛り上がります。ホールでの発表会から3週間!発表会には参加できなくて、今回を心待ちにしていてくれた生徒さんもいるし発表会後、またこの機会を楽しみにしていてくれた生徒さんもありました。発表会から日をおかず、人前で弾くことで新たに1段階も...
ピアノの調律&調整

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。たこ焼きの方の準備ばかりでなく演奏の方の準備も着々と・・・!!!94歳のピアノなので心配りとメンテナンスがこまめに必要なのです。渡辺さんも、「こんなに健康な状態で使えているというのがもう本当に奇跡だよね!このピアノ。やっぱりかっこいいなぁ・・・」とおっしゃりつつお帰りになりました。調律だけではなく、ペダルを含めた数カ所の不具合、丁寧に愛を持って整...
お弾き初め「弾きっこ会」からのストリートピアノ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。昨日は、お弾き初め「弾きっこ会」でした。小学2年生から大学生まで5名の参加者で行いました。少人数でのマスタークラスになりました。曲や弾き手によって、内容は多岐にわたりましたが、作曲家による、そしてまたその曲、その部分に依る・打弦のスピードや打鍵の塩梅と音色のこと・スタッカートの捉え方のタッチの違い・声部による音の立ち上げ方のコントロールなどは、そ...