fc2ブログ

category: みんなのサロンコンサート

5月の公演お知らせ

みんとのもりMusic School主宰ピアニストの山本実樹子です。今日も朝から小学2年生の男の子のレッスンでした。ピアノと楽典、そして今日は初めて大譜表で聴音をしてみました。と言っても、たった2小節。しかも、1声ずつ。でもいいの。一歩ずつ行きます。庭のブルーベリーの木は、お花のあとに、こんな小さなブルーベリーの赤ちゃんが出現していましたよ。可愛いなぁ。バラの蕾も、今年はとってもたくさん!!楽しみだなぁ・・。...

今日は弾きっこ会!

今日も暑いです。暑いですけれど、風が少し爽やか風味です。今日は、「ピアノとヴァイオリンの弾きっこ会」ことミニミニ発表会です。2週間ほど前に決まったので、都合の良い方たちだけの参加ですが、楽しみです♪実はゆっくりあたためていた曲を弾く方もあり、コンクールや発表会後に取り組み始めた曲を弾く方あり、まだ途中までしか弾けないけれどチャレンジしたいという方あり…、という感じです。さて、ここのところとっても美し...

発表会無事に終わりました!

ここのところ、毎日とっても元気な山本実樹子です(*^▽^*)ほとんどの方がソロと連弾またはソロと2台ピアノを弾き、全員ではありませんが曲のイメージで描いた絵と共に演奏したり、素敵な振りとともに歌を歌う年中さんに可愛らしすぎてたまらなくなったり、門下生どうしで前回からの成長に驚きあったり、サプライズぐるぐるピアノをしたり、もちろん演奏に純粋に感動したり、この日会ったばかりの生徒さんどうしがとっても仲良しに...

ジョン・ロバート・ポー作曲の連弾&お絵描きレッスン

昨日のピアノレッスン半分の時間はお絵描きでした。発表会前だけでなく、たまに、こんなこともしています。(もっと短い時間で)具象画だけでなく、色彩を拡げるだけとかいろんなことをしています。この日は水彩クレヨンを使いましたが、画材もその時によっていろいろ使い分けています。大好きな古い革の鞄にはお気に入りがいっぱい詰まっているのです。透明水彩絵の具、筆、蛇腹になっている水入れ、はさみ、のり、水彩クレヨン、...

おさらい会カウントダウン中(みんなのサロンコンサート)

はーい!みんなそろって〜記念撮影!みたいですけど、これは演奏順番を決めるくじです。番号を書いて三角くじ作成!透けてまーす。でも番号は見えないのです!なぜ、そうするかといいますと・・・。小さい生徒にもおとなの曲を聴いて欲しいから。小さいお子さんたちは、自分の演奏後に延々と(と子どもには感じられてしまうので、大人の生徒さんごめんなさい)、音が多くて長い曲が続くと、もう疲れてしまって飽きてしまうのも事実...