tag: ミントの森サロン
姉弟で時間差レッスン

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今年は4日午前中から通常レッスンの生徒さんがやってきました。楽しい冬休みの様子などを話してくれてわたしまでワクワクです。弟くんとお姉ちゃまが時間差でやってきました。お姉ちゃまやお友達が習っているのを見たり発表会での様子を見たりして自分も弾きたくなって始めた弟くん。センスが良いし、楽しそうにどんどん新しい曲も弾いてきます。高学年になって塾も忙しく...
ハロウィンアイシングクッキーワークショップのサンプルできましたよ〜

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。いよいよ今度の日曜日!ハロウィンアイシングクッキーのワークショップです。可愛いサンプルできました。は〜楽しかった〜〜〜。23日の方に、キャンセルが1名出たのであと1名(か、2名??)様でしたら、ご参加可能です。よろしかったらご連絡ください。ちっちゃ〜〜〜いパーツもたくさん作ったので思う存分デコレートしてね。枠取り、ベース塗り、からやるけどね。。゚(゚^...
電子ドラムでソルフェージュ

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。ピアノのレッスンとともに楽典やソルフェージュも同時にしています。この日は、リズム打ちの代わりに、電子ドラムを使いました。しかも・・・デモとともに即興。楽しいね!良いお顔!!今日も佳き一日になりますように。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆レッスンお申し込み、お問い合わせコンサート、講座などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jpへ お送りください...
秋明菊の花言葉

ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今年も庭の秋明菊が咲き始めました。可憐で清楚。でも華やぎもあって美しいですね。シュウメイギクには花びらがなく、花びらのように見えるのは萼片が大きく変化したものなのだそうです。この世のものとは思えない可憐な咲き姿から、中国で発見された当初は「秋冥菊」という漢字があてられていました。『薄れゆく愛情』『淡い思い』『あせていく愛』『多感なとき』『忍耐』...
曲がレベルアップするときに

ミントの森Musi c School主宰ピアニストの山本実樹子です。指が動くかということだけでなく譜読みの速さ正確さや拍子やリズムの捉え方や曲想に関する発想やその表現そして、それらのための練習への意識などなどぜ〜ん部含めて「上達」なわけですが・・3、4、5年生になってくるとそこらへんがぐんぐん力がついて来ます。なので、少しずつ取り組む曲(集)も長くなったり、複雑になったりしていきます。そして、みんなそれらもで...